ニュース

THE BACK HORN、新曲「あなたが待ってる」は宇多田ヒカルとの共同プロデュース作品

THE BACK HORN   2017/01/17 17:38掲載
はてなブックマークに追加
THE BACK HORN、新曲「あなたが待ってる」は宇多田ヒカルとの共同プロデュース作品
 2月より〈KYO-MEI対バンライブ〉を全国13会場で開催するTHE BACK HORNが、通算25作目となるシングル「あなたが待ってる」を2月22日(水)にリリース。タイトル曲は、バンドと旧知の仲である宇多田ヒカルとの共同プロデュース名義での作品となっています。

 メンバーの菅波栄純(g)がデモ音源を添えてオファーしたことから、宇多田との共同プロデュースが実現した「あなたが待ってる」。宇多田からの「歌詞や楽曲アレンジも一緒に考えていきたい」という意向を受け、共に意見を交わしながらレコーディングは進められたとか。宇多田は作詞・編曲のほか、ピアノ演奏とバックグラウンド・ヴォーカルとしても楽曲に参加しています。

 過去には、宇多田の4thアルバム『ULTRA BLUE』収録曲「One Night Magic feat. Yamada Masashi」にゲスト・ヴォーカリストとして山田将司(vo)が参加するなど、以前より交流のあった両者は今回の共演について、「何より宇多田さんのプロデュースは、楽曲において何が大事か、ということを見極める“視点”が際立って鋭いし、ブレないと思った。宇多田さんは歌詞を合作し、ピアノ / ストリングスのアレンジを手がけ、レコーディングに全面的に立ち会い、その“視点”を常に発揮し、どんどん余分な要素を削ぎ落としていった。イメージとしては、水の濁りが浄化されて透き通っていく感覚というか。最終的にシンプルでありながら味わい深く、何度も聴きたくなるような仕上がりになって、本当に嬉しい」(菅波栄純)、「みんなで、ただいい音楽を作りたいという気持ちで結束できて嬉しかったです」(宇多田ヒカル)と、コメントしています。

率直に言って、生きててよかった。
音楽を、人生を、諦めずに続けてればこんな時が来るんだな、って。
宇多田ヒカルと音楽を共に育んだ、短くも濃密な日々は一生の宝物だ。

素晴らしいアレンジが吹き込まれたデモ音源が送られて来た時の興奮。
宇多田さんの声が、バックホーンの曲の中に録音された時の感動。

何より宇多田さんのプロデュースは、楽曲において何が大事か、ということを見極める「視点」が際立って鋭いし、ブレないと思った。宇多田さんは歌詞を合作し、ピアノ/ストリングスのアレンジを手がけ、レコーディングに全面的に立ち会い、その「視点」を常に発揮し、どんどん余分な要素を削ぎ落としていった。イメージとしては、水の濁りが浄化されて透き通っていく感覚というか。最終的にシンプルでありながら味わい深く、何度も聴きたくなるような仕上がりになって、本当に嬉しい。

そのひたむきな音楽への情熱と、才能を惜しみなくこの楽曲に注いでくれたことへ、心から感謝しています。

――THE BACK HORN(菅波栄純)

バンドの楽曲にこんな形で介入することは初めてで、プロデューサーとしての私の意見をメンバーのみんなに信じてもらえるのか最初は不安でしたが、一緒にスタジオに入った瞬間その不安は吹き飛びました。

山田さんがこういう歌詞を歌うのを聴いてみたい!デモのここのベースかっこいいからもっと目立たせたい!何今の変なドラムフィル?!それ採用!などと、とても楽しい初体験となりました。

みんなで、ただいい音楽を作りたいという気持ちで結束できて嬉しかったです。

なにより、栄純さんがこの曲に込めた想いが多くの人に伝わるといいな、と思っています。

――宇多田ヒカル

■2017年2月22日(水)発売
THE BACK HORN
「あなたが待ってる」

初回限定盤 CD + DVD VIZL-1137 1,400円 + 税
通常盤 CD VICL- 37253 1,000円 + 税

[CD]
01. あなたが待ってる
02. はじまりの歌

[DVD]
「あなたが待ってる」Music Video
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015