ニュース

英国の作曲家、フレデリック・ディーリアスの音楽を収めたコンピレーション・アルバムが登場

フレデリック・ディーリアス   2017/10/24 16:27掲載
はてなブックマークに追加
 盲目と全身麻痺に苦しみながらも音楽を書き続けた英国の作曲家、フレデリック・ディーリアス(Frederick Delius)の音楽を収めたコンピレーション・アルバム『フレデリック・ディーリアスの音楽〜楽園への道』(WPCS-13733 2,200円 + 税)が10月25日(水)にリリース。監修と選曲を英国音楽に詳しい音楽ライターのオヤマダアツシが務めています。

 本アルバムは“ディーリアス・プロジェクト”のオフィシャルCD。このプロジェクトは、ディーリアスを救った愛弟子のエリック・フェンビー(Eric Fenby)がディーリアスの晩年を描いた伝記本「Delius As I knew Him」の日本語訳「ソング・オブ・サマー 真実のディーリアス」(アルテス・パブリッシング 2,400円 + 税)が11月15日(水)に出版されるのを機に始動しました。伝記本の発売に先駆け、この本の翻訳を手がけたロンドン在住のヴァイオリニスト、小町碧によるコンサート〈真実のディーリアス 〜小町碧 出版記念リサイタル〜〉が11月1日(水)東京・銀座 王子ホールで開催されます。

 英国の歌手ケイト・ブッシュ(Kate Bush)が「ディーリアス」という曲を発表したほか、映画監督ケン・ラッセル(Ken Russell)がBBCで伝記映画を制作するなど、従来のクラシック・ファン以外のクリエイターたちにも深いインスピレーションを与えてきたディーリアス。クラシック音楽史の表舞台で注目される作曲家ではないものの、カリスマ的人気を誇り、1960年代より数々の録音が発売され、日本でもファンを増やしてきましたが、現在はその多くが廃盤となっています。本アルバムには、フェンビーが補作し、演奏した貴重な音源も収録されています。

■2017年10月25日(水)発売
フレデリック・ディーリアスの音楽〜楽園への道
WPCS-13733 2,200円 + 税

[収録曲]
フレデリック・ディーリアス:
01. 春はじめてのカッコウを聞いて
02. ラ・カリンダ〜歌劇「コアンガ」より(エリック・フェンビー編)
03. 「人生のミサ」第2部より「登ってこい!さあ、登るのだ」
04. 夏の夜、水の上にて歌える ゆっくりと、しかしだれることがないように
05. 夏の夜、水の上にて歌える 楽しげに、しかし早くならずに
06. 「フェニモアとゲルダ」間奏曲(エリック・フェンビー編)
07. 行こう、私のブレンツェン〜歌劇「村のロメオとジュリエット
08. 間奏曲「楽園への道」〜歌劇「村のロメオとジュリエット」より
09. 去りゆくつばめ(エリック・フェンビー編)
10. ヴァイオリン・ソナタ 第3番〜第2楽章
11. 「告別の歌」より「なにか大きな鷲のくちばしの上にいるかのように佇んで」
12. 夏の歌
13. イングランド民謡「ブリッグの定期市」(パーシー・グレインジャー編)
14. 弦楽のためのセレナーデ(ディーリアスの60回目の誕生日のために)


■2017年11月15日(水)発売
「ソング・オブ・サマー 真実のディーリアス」
エリック・フェンビー著 / 小町碧訳 / 向井大策監修
アルテス・パブリッシング 2,400円 + 税
artespublishing.com/shop/?q=writer&id=11491

真実のディーリアス 〜小町碧 出版記念リサイタル〜
2017年11月1日(水)
東京 銀座 王子ホール
開演 19:00
www.midorikomachi.com

[出演]
小町碧(vn)米津真浩(p)

[曲目]
ディーリアス:
ヴァイオリンとピアノのためのソナタロ長調(遺作)
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第1番
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第2番
ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第3番
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015