ニュース

中島みゆき最新作『相聞』がヴァイナル化 制作秘話を語るインタビューも公開

中島みゆき   2018/01/10 12:42掲載
はてなブックマークに追加
中島みゆき最新作『相聞』がヴァイナル化 制作秘話を語るインタビューも公開
 昨年11月に最新オリジナル・アルバム『相聞』をリリースした中島みゆきが、同作の数量限定ヴァイナル・エディションを1月10日(水)より販売開始。

 通算42枚目のフル・アルバム『相聞』は「慕情のためのアルバムですよ。“慕情”の言葉を変えると“相聞”。恋心ということですね」と中島が語るように、昨年4月から9月にかけて放送されたドラマ「やすらぎの郷」(テレビ朝日系)の主題歌となった楽曲「慕情」を中心に制作されたアルバム。聴き手を惹き込むようなイントロが印象的な「秘密の花園」、60sアメリカン・ポップス風のアレンジが効いた恋歌「移動性低気圧」、女性のいじらしさを表現する「ねこちぐら」、“響き合う波を探して”と歌う「アリア-Air-」、願いの強度と叶う確立の関係を大人に問う「希(ねが)い」、最後を飾る「慕情」まで、聴き手を飽きさせない楽曲群が収められています。

 アナログ化にあたり、カッティングの巨匠・小鐵 徹(こてつ とおる / JVCマスタリングセンター)による立ち会いの下でDSD / PCM双方のマスターを聴き比べDSDを選択。小鐵のマスタリングにより、アナログならではの繊細かつ豊かなダイナミクスで中島の歌声をヘヴィウェイト(180g)のダブル・ヴァイナルに刻んでいます。A式ダブル(ゲイトフォールド)仕様のジャケットで、写真もCDとは異なる迫力。

 なおヴァイナル発売に合わせ、『相聞』特設ページなどでは、難産の末に生まれたという「慕情」を含む全10曲に込めた想いや制作秘話を、サウンドプロデューサー・瀬尾一三とのエピソードを交えて語る本作唯一の本人インタビューが公開されています。

拡大表示拡大表示


■2018年1月10日(水)発売
中島みゆき
『相聞』アナログレコード(LP盤)

2LP YCJW-10009〜10 5,000円 + 税

[side A]
01. 秘密の花園
02. 小春日和
03. マンハッタン ナイト ライン
04. 人生の素人(しろうと)

[side C]
01. 移動性低気圧
02. 月の夜に
03. ねこちぐら
04. アリア -Air-
※2016年 平原綾香への提供曲のセルフカバー
[side D]
01. 希(ねが)い
02. 慕情

※side B(B面)に音声は収録されません。


■2017年11月22日(水)
中島みゆき
相聞

CD YCCW-10315 3,000円 + 税

[収録曲]
01. 秘密の花園
02. 小春日和
03. マンハッタン ナイト ライン
04. 人生の素人(しろうと)
05. 移動性低気圧
06. 月の夜に
07. ねこちぐら
08. アリア -Air-
※2016年 平原綾香への提供曲のセルフカバー
09. 希(ねが)い
10. 慕情


中島みゆき
「夜会工場」VOL.2


[2017]
11月26日(日)東京 府中の森芸術劇場 どりーむホール
12月2日(土)福岡サンパレスホテル&ホール
12月4日(月)福岡サンパレスホテル&ホール
12月5日(火)福岡サンパレスホテル&ホール
12月11日(月)大阪 フェスティバルホール
12月13日(水)大阪 フェスティバルホール
12月14日(木)大阪 フェスティバルホール


[2018]
1月9日(火)大阪 フェスティバルホール
1月11日(木)大阪 フェスティバルホール
1月12日(金)大阪 フェスティバルホール
1月23日(火)東京 渋谷 Bunkamura オーチャードホール
1月25日(木)東京 渋谷 Bunkamura オーチャードホール
1月26日(金)東京 渋谷 Bunkamura オーチャードホール
1月30日(火)東京 渋谷 Bunkamura オーチャードホール
2月1日(木)東京 渋谷 Bunkamura オーチャードホール
2月2日(金)東京 渋谷 Bunkamura オーチャードホール
2月17日(土)愛知 名古屋 愛知県芸術劇場 大ホール
2月18日(日)愛知 名古屋 愛知県芸術劇場 大ホール
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015