ニュース

Buffalo Daughter、豪華ゲストを迎えたツアー〈25+1 Party〉がスタート

バッファロー・ドーター   2019/06/04 15:40掲載
はてなブックマークに追加
Buffalo Daughter、豪華ゲストを迎えたツアー〈25+1 Party〉がスタート
 Buffalo DaughterがV2レコーズ在籍時に発表したアルバム『Pshychic』(2003年)と『Euphorica』(2006年)がアナログ盤で発売されたのを記念して、この2枚のアルバムを全曲再現するツアー〈25+1 Party〉が5月30日(木)の東京・恵比寿 LIQUIDROOM公演からスタート。本公演には、ゲストとして中村達也小山田圭吾菊地成孔AAAMYYYTempalay)、SASUKEが登場。満員の客席を盛り上げました。

 ツアーはこの後、6月14日(金)兵庫・神戸 VARIT(ゲスト: 和田晋侍〈DMBQ巨人ゆえにデカい〉)、6月15日(土)京都・CLUB METRO(ゲスト: 山本精一)、6月29日(土)福岡・北九州 小倉FUSE(Opening DJ: 常磐 響)の3公演を開催。いずれの公演もチケットは発売中です。

 また、会場オープニングBGMのプレイリスト〈Buffalo Daughter “25+1 Party” opening BGM〉がSPOTIFYにて公開されています。カン、ノイ!、ジェイムス・ブラウン、ハリー・ニルソンなど、結成25周年を振り返るゆかりの深い楽曲が選曲されています。

拡大表示拡大表示拡大表示

[ライヴ・レポート]
 Buffalo Daughter が2003年にリリースした4作目のアルバム『Pshychic』と、2006年の5作目『Euphorica』の初アナログ化と結成25+1年を祝福し、この2タイトルを全曲再現するスペシャル・ライヴ・ツアーを行なっている。初日5月30日の恵比寿LIQUIDROOMでは豪華なゲストと共に満杯のオーディエンスを楽しませた。

 拍手に迎えられステージに現れたシュガー吉永(g、vo他)、大野由美子(b、vo他)、山本ムーグ(ターンテーブル、vo)は、サポートメンバーの松下敦(ds)、奥村建(コンピュータ他)とともに、2タイトルの曲を取り交ぜて構成し新曲も加えた全16曲を、2部構成で演奏。タイトな演奏でおおらかなサウンドスケープを作り出す、彼らならではのライヴ空間がたちまちのうちにオーディエンスを包み込んだ。

 前半のゲストは、「Lost Guitar」「Bird Song」にシンガー・ソングライター&トラックメイカーAAAMYYY(Tempalay)、「Elephante Marinos」で登場したのは、16歳のトラックメイカーSASUKE。海外からも注目され、この曲の最新リミックス・ヴァージョンを手がけている。無邪気にダンスも披露したSASUKEにシュガーが「踊れるっていいね。ムーンウォーク教えてもらったんだ」と感心した後に、緊張感のある新曲「Don't Punk Out」を披露。

拡大表示拡大表示

 濃厚な演奏に酔わせた「Cyclic」から休憩を挟んでの後半は、「Winter Song」にギターで小山田圭吾、「Mutating」にドラムで中村達也が参加。中村のダイナミックなドラミングはBuffalo Daughterの曲を別物のように響かせ、中村と対峙するようにシャウトするムーグに歓声が起こった。「Deo Volente」で中村とともにサックスで参加した菊地成孔も然り。フリーフォームのブロウとドラムの呼応は、クールなBuffalo Daughterサウンドを有機的に揺らしてみせた。本編最後は菊地のプレイがメインになったと言ってもいい「303Live」。スリリングな演奏に圧倒された。アンコールの「Psychic A Go-Go」で小山田が再び参加し、多幸感のあるサウンドでフィナーレへ。多彩なゲストと共に見せた今までにないBuffalo Daughterに、さらなる可能性を感じた貴重なライヴだった。


拡大表示拡大表示

文: 今井智子

Buffalo Daughter official site
buffalodaughter.com
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015