ニュース

ブラジルのSSW“レオナルド・マルケス”の手掛けた楽曲をコンパイルしたレコードがリリース

レオナルド・マルケス   2021/06/22 13:41掲載
はてなブックマークに追加
ブラジルのSSW“レオナルド・マルケス”の手掛けた楽曲をコンパイルしたレコードがリリース
 注目を集めるブラジル・ミナスのシンガー・ソングライター / プロデューサー、レオナルド・マルケスの手掛けた楽曲をコンパイルしたレコード『LEONARDO MARQUES PRESENTS: ILHA DO CORVO SOUNDS VOL.I』が、ディスクユニオンとフランス180gの共同レーベルから11月上旬にリリースされます。

 2012年にアルバム『ヂア・イ・ノイチ・ノ・メズモ・セウ』でソロ・デビュー。2015年の2ndアルバム『クルヴァス、ラードス、リーニャス・トルタス、スージャス・イ・ヂスクレタス』が日本でも発売されると、その年に初となる日本ツアーを敢行。キセルツチヤニボンドとスリーマン・ライヴを行なうなど、ブラジル音楽ファン以外にも鮮烈な印象を残しました。その後2018年にリリースされた3rdアルバム『アーリーバード』ではヴィンテージ感あふれるドリーミーなサウンドが大きな話題となり、ブラジルと日本だけでなく、北米やヨーロッパでもレコードがリリースされるなど、シンガー・ソングライターとしていまや世界的で注目を集める存在です。

 また、地元ミナスで自身のスタジオ「イーリャ・ド・コルヴォ」を開設。かつて米ロサンゼルスのヴィンテージ楽器店で働いていたこともあり、アナログ機材のレコーディングにも造詣が深く、手掛けた数多くの録音は高い評価を獲得。プロデューサー / サウンド・エンジニアとしても多忙な日々を送っています。

 本作はそんなレオナルド・マルケスの多彩な側面にフォーカスしたコンピレーション・レコードで、彼がこれまでに手掛けてきた録音の中から厳選した楽曲を収録。そのすべてがブラジル以外では初のレコード化となります。

 レオナルドが初めてプロデュースを手掛けたというインヴィジヴェルをはじめ、アンドレ・トラヴァッソス率いる英詞フォークロック・バンドのムーンズ、そのメンバーであるベルナルド・バウエル、まだフィジカル・リリースがないものの間違いなくこれからのミナス音楽シーンを担うであろうジオヴァンニ・レアォンやドウグラス・スカリオーニといった才能あふれる若手まで、バラエティ豊かな楽曲たちを収録。またマルケスのファンにとっては、これまで未レコード化だった彼の1st、2ndアルバムから1曲ずつ収録されているのも嬉しいトピックとなります。

 本作は、フランスのレーベル180gと日本のディスクユニオンが共同で立ち上げた「180g x Diskunion」よりレコードでリリースされ、フランスや日本はもちろん、ヨーロッパや北米など全世界へとディストリビューションされます。またマルケスへのインタビューを英語 / 日本語で収録したインサートも封入。マルケスのミュージシャン / エンジニアとしてのビジョンをうかがい知ることができます。

拡大表示


■2021年11月上旬発売予定
V.A. オムニバス
『LEONARDO MARQUES PRESENTS: ILHA DO CORVO SOUNDS VOL.I』

LPレコード 180GDULP07
diskunion.net/latin/ct/news/article/0/97808

[Side A]
01. Leonardo Marques - Acordei
02. Bernardo Bauer - Coragem
03. Moons - Creatures of the Night
04. Giovanni Leão - Não se emburreça
05. Douglas Scalioni Dominguez - Saidera

[Side B]
01. Gui Hargreaves - Pra Ela
02. Leonardo Marques - Ilha do Corvo
03. Arthur Melo - Força
04. Rodrigo Damati - Bonita
05. Invisivel - Dignity & Devotion
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015