ニュース

To Be Continued、 ニュー・アルバムより北川悦吏子作詞の「手紙」先行配信開始 MVも公開

To Be Continued   2021/10/06 12:53掲載
はてなブックマークに追加
To Be Continued、 ニュー・アルバムより北川悦吏子作詞の「手紙」先行配信開始 MVも公開
 9月1日にデビュー30周年を迎えたTo Be Continuedが、10月27日(水)にリリースする22年ぶりとなるニュー・アルバム『Paradise in life』より、新曲「手紙」を10月6日(水)に先行配信。あわせて同曲のミュージック・ビデオも公開しています。

 「手紙」は、1999年に脚本家の北川悦吏子に歌詞の書下ろしを依頼し、快諾のもと当時完成していた作品でしたが、その後のTo Be Continuedの活動休止によりお蔵入りとなっていた未発表曲。昔恋愛関係にあった女性から2年ぶりに連絡があり結婚することを告げられるというストーリーの、切なくもTo Be Continuedらしいラヴ・ソングです。今回、当時のアレンジを基調に再構築、現在の岡田浩暉のヴォーカルの豊かな表現力で大きなバラードとして甦りました。To Be Continuedとファンの共通の空白の22年を埋めるにふさわしいナンバーとなっています。

 また、先行配信とあわせてRakuten Musicにて「手紙」再生回数キャンペーンが開催中。楽曲タイトル「手紙」にちなんで、期間中Rakuten Musicで「手紙」を聴いた再生回数上位者5名に「To Be Continuedメンバー直筆の手紙」がプレゼントされます。詳細はTo Be Continued公式YouTubeチャンネルをご確認ください。本キャンペーンの参加方法を岡田浩暉自ら解説する動画がアップされています。

 ニュー・アルバム『Paradise in life』は先行配信中の「君だけを見ていた 2021 version.」のほか、To Be Continuedの人気曲「HOLIDAY」「うまく言えないけど」「夏のページ」「君とずっと…くらしたい」「逃げたりしない」の2021年ヴァージョンなど全10曲を収録しています。本作を携えたTo Be Continued初となるBillboard Live公演も決定。10月31日(日)東京・Billboard Live TOKYOにて昼 / 夜2公演、11月3日(水・祝)大阪・Billboard Live OSAKAにて昼 / 夜2公演の計4公演が開催されます。詳細はオフィシャル・サイトをご確認ください。

[コメント]
この度は、 To Be Continued再始動、誠におめでとうございます。
そして、再始動第二弾の配信リリースが、なんと「手紙」。
今から22年前、たまたまメロディーを聞かせてもらって、
なんて素敵なんだろう、と思い、
そして、男の人のやるせないため息、みたいなものを感じ、
このような歌詞を乗せてみました。

それが今になって、世に出るとは!

あの頃にしか書けない歌詞だったと思います。
「手紙」に出て来るこの女性、なんて勝手な女なんでしょう!笑
岡田くんが歌うと、ますますその勝手さが強調されて、
男性の切なさがにじみ出て胸に来ます。
ドラマでも宛て書きをしますが(だれが演じるかを想定してシナリオを書くこと)、
作詩でも宛書きをしてたんですねえ。

To Be Continuedを休止していた年月が
歌に奥行きを与えている気がします。若い頃歌うのとは、また違う。

しかし、あの頃聞いても今聞いても、岡田くんの声は唯一無二ですね。
彼の率直さが、そのまま声に出ていると思いました。
声って誤魔化せない。そのままその人が出る。

年月を経て変わった部分より、変わらない真ん中の部分。
これが、To Be Continuedの魅力と思いました。

――北川悦吏子





■2021年10月6日(水)配信開始
To Be Continued
「手紙」

lnk.to/tbc_tegami
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015