ニュース

Cö shu Nie、『コードギアス 反逆のルルーシュ』EDを担当 藍井エイルによるOPもプロデュース

Cö shu Nie   2021/10/19 13:28掲載
はてなブックマークに追加
Cö shu Nie、『コードギアス 反逆のルルーシュ』EDを担当 藍井エイルによるOPもプロデュース
 Cö shu Nie(ヨミ: コシュニエ)の新曲「SAKURA BURST」が、15周年を迎えMBS / TBS系列のアニメイズム枠で現在TV放送中の『コードギアス 反逆のルルーシュ』2クール目のエンディング・テーマに起用されることが決定。あわせて、同アニメのオープニング・テーマとなる藍井エイル「PHOENIX PRAYER」をプロデュースすることも発表されています。

 Cö shu Nieは、2018年にアニメ『東京喰種トーキョーグール:re』のOPテーマ「asphyxia」でデビューし、海外含め6500万回再生を超えるストリーミングヒットを記録。カオスなバンド・サウンドと、卓越した声の表情で儚く魅せる女性ヴォーカルが特徴的で、数々のアニメ作品を彩ってきたバンド。今年は新曲「give it back」が『呪術廻戦』の第2クールのエンディング・テーマに起用されたのも記憶に新しいところ。

 このたび、『コードギアス 反逆のルルーシュ』に書き下ろしたEDテーマ「SAKURA BURST」のほか、Cö shu Nieの大ファンを公言しており、公私ともに親交のある藍井エイルからのオファーで、同クールのOPテーマ「PHOENIX PRAYER」も書き下ろし、プロデュースを務めることも決定しています。なお、新OP&ED曲は2022年1月7日(金)より放送されます。

[コメント]
コードギアス15周年、ずっと愛され続けている歴史あるこの作品を、Cö shu Nieの楽曲で彩ることが出来てとっても嬉しいです。EDテーマ“SAKURA BURST”は、大切な人を亡くした時に制作していたので、心から溢れ出るようにあっという間に出来上がりました。エゴだとしても、守りたいもののために貫く、痛いほどの愛を書きました。この曲も、コードギアスのように長く愛して貰えますようにと願っています。
――Cö shu Nie

今なお愛され続けている「コードギアス」のOPテーマを歌わせて頂けることを大変光栄に感じています。
OPテーマとなる新曲「PHOENIX PRAYER」は以前から大ファンのCö shu Nie・中村未来さんが書いてくれた曲で、本当にうれしく思っています。アニメに寄り添ったこの楽曲を、作品と一緒に楽しんで頂けたらと今から楽しみにしています。
――藍井エイル

藍井エイルのライブを観に行きました。歌ってると格好良いのに、話すと可愛らしくて一気に引き込まれました。危なっかしいくらい前向きに希望へと向かう“POENIX PRAYER”とエイルの大人びた声の切実さのバランスがわたしのお気に入りです。今回、OPに関しては監督から、とあるキャラクターのイメージでとオーダーを頂いたので、そちらも誰なのか、楽しんでもらえたら嬉しいです。
――藍井エイルプロデュースによせての中村未来コメント

拡大表示


拡大表示

©SUNRISE/PROJECT GEASS Character Design ©2006 CLAMP・ST

『15周年 コードギアス 反逆のルルーシュ』
毎週金曜 26時25分〜26時55分
MBS、TBS、BS-TBS“アニメイズム”枠にて放送中
www.mbs.jp/geass

コードギアス Next 10years Project
geass.jp
公式Twitter: @GEASSPROJECT  
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015