ニュース

『ワン・プラス・ワン』曽我部恵一、三宅唱ら各界から絶賛コメント到着&ピーター・バラカン登壇イベントも開催決定

ジャン=リュック・ゴダール   2021/11/22掲載(Last Update:21/11/24 12:47)
はてなブックマークに追加
『ワン・プラス・ワン』曽我部恵一、三宅唱ら各界から絶賛コメント到着&ピーター・バラカン登壇イベントも開催決定
 8月のチャーリー・ワッツ訃報を受け、ジャン=リュック・ゴダール監督がザ・ローリング・ストーンズのレコーディング風景を撮影した伝説の音楽ドキュメンタリー『ワン・プラス・ワン』が、12月3日(金)より東京・新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町ほかにて、全国順次リバイバル上映されます。

 公開決定されるやいなや、SNSでは「ゴダールの中で、一番好きな作品」「『悪魔を憐れむ歌』にシビれる超名作」「これはスクリーンで観たい!」といった声があがり、話題を呼んでいる本作。この度、音楽界&映画界より、曽我部恵一中村一義、オカモトショウ(OKAMOTO'S)、湯川れい子三宅唱ピーター・バラカンらからコメントが到着しました。曽我部は、「リアルなレコーディングをしていることに感激し!実験的な映画であることに戦慄し!感覚の全てで体験する映画!」と大絶賛。中村一義、湯川れい子からは、チャーリー・ワッツへの熱い思いの丈を込めたメッセージが届いています。このほかにも以後続々、著名人からのコメントが到着予定だそう。

 あわせて、本作の公開を記念し、12月8日(水)、新宿ピカデリーにてトークイベントの開催が決定。ゲストに迎えるのは、ピーター・バラカン。InterFM「Barakan Beat」やNHKラジオ「ウィークエンドサンシャイン」でDJをつとめ、ローリング・ストーンズについてはもちろん、音楽や映画への造詣が深く、最近ではバラカンが監修・作品選定をつとめた「PeterBarakan's Music Film Festival」が開催され、音楽ファンだけでなく、映画ファンの間でも親しまれている存在です。MCには、ストーンズの日本公演にも足を運んでいる奥浜レイラを迎え、ローリング・ストーンズの魅力や、チャーリー・ワッツの功績、「悪魔を憐れむ歌」などについてたっぷりと語ります。

 チケットは11月29(月)19時より新宿ピカデリーのホームページにて販売開始。劇場窓口では11月30(火)より販売。

[コメント]
『ワン・プラス・ワン』 コメント一部紹介〈敬称略・50音順〉
リアルなレコーディングをしていることに感激し!実験的な映画であることに戦慄し!感覚の全てで体験する映画!
曽我部恵一(ミュージシャン)

あらゆるジャンルのロックンロールを鳴らす時でも、あの天性のジャジーな魂を忘れなかった、 チャーリー・ワッツ師匠。あなたこそが、僕のドラム神の一人です。これまでも、これからも、いつまでも感謝し続けます。
中村一義(音楽家)

ストーンズとゴダールとともに過ごすこの時間は、映画だからこそ、映画館だからこそ味わえるかけがえのないものだ。持続する緊張がやがて退屈に、そして退屈が興奮に切り替わる、そんな瞬間の数々。たまらない。
三宅唱(映画監督)

 ほか、全コメントは公式ホームーページをご覧ください。
©CUPID Productions Ltd.1970



『ワン・プラス・ワン』
12月3日(金)東京 新宿ピカデリー、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国順次公開  
配給:ロングライド
longride.jp/oneplusone/ 

『ワン・プラス・ワン』公開記念トークイベント
東京 新宿ピカデリー
12月8日(水)18:30
ゲスト:ピーター・バラカン(ブロードキャスター)、奥浜レイラ(MC)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015