ニュース

Yaffle、LAでのコライト楽曲「Magic Touch feat. Lost Boy」リリース

Yaffle   2021/12/24 13:28掲載
はてなブックマークに追加
Yaffle、LAでのコライト楽曲「Magic Touch feat. Lost Boy」リリース
 Tokyo Recordings改めTOKA所属のプロデューサー、Yaffle(小島裕規)。2020年9月18日にリリースした自身初のアーティスト・アルバム『Lost, Never Gone』が評論家や音楽メディアに数多く取り上げられ、2021年に入ってからも、数多くの日本人アーティストからプロデュース・オファーが絶えず舞い込むYaffleですが、アーティスト名義では、映画『キャラクター』のスコアや『地獄の花園』のオープニング・クレジットを手掛けたり、ポケモン25周年を記念したコンピレーション・アルバムへ唯一の日本人アーティストとして参加したりと、快進撃が続いています。そんなYaffleが、海外アーティストをフィーチャーした久しぶりの楽曲「Magic Touch feat. Lost Boy」を12月24日(金)に配信リリースしています。

 10月下旬に人生初の米ロサンゼルスへコライトの旅へと経ったYaffle。世界中からアメリカン・ドリームを掴む為にソングライター / プロデューサーが集結する、まさにエンターテインメントのメッカで、2週間の間に、現地の7アーティストと計9セッションを敢行。これまでのヨーロッパのコライト旅からはネクスト・レベルの、プロフェッショナルなライティング・セッションを経験したとのこと。そのLAセッションから生まれた1曲「Magic Touch」は、キャッチーでエレクトロなオルタナティブR&Bナンバーとなっており、これまでのヨーロッパ・アーティストとのコラボ楽曲とはテイストがガラリと変わり、骨太でアップリフティングなトラックにLost Boyの色気あるヴォーカルがミックスされた、現在のアメリカのメインストリームの音楽シーンにも切り込めそうなポテンシャルを持つ楽曲となっています。

 ヴォーカルにフィーチャーしているLost Boyは、サンフランシスコで音楽活動を始め、現在はロサンゼルスを拠点に活動するオルタナティブR&B系ソングライター / プロデューサー / シンガーで、Dillon Deskinによるプロジェクト。2016年にフロー・ライダーの「Cake – Challenge Version」のソングライト / プロデュースを手掛け、全米トップ40ヒットとなった他、アーティストとしてはUltra Musicと契約。gnashやWill Sparks、Different Heavenらとのコラボ曲をリリースする他、東方神起の「Six In The Morning」のソングライターとしても名を連ねる注目のアーティストです。

 また、日本在住のベルギー人写真家、Rob Walbersが再び撮り下ろした新たなるヴィジュアルも公開。さらに、これまでイラストだったジャケット・アートワークは、日本在住のスイス人グラフィック・デザイナーJulien Mercierが新たなアーティスト写真を基にデザインしています。

 そして、リリース後の2022年1月9日(日)には、テレビ朝日系『関ジャム 完全燃SHOW』に“プロが選ぶ年間マイベスト10曲”の選者として、蔦谷好位置いしわたり淳治と共に出演します。独自の目線でセレクトした楽曲もぜひチェックしていただきたいところです。2022年もロサンゼルスで制作した楽曲をリリースしていく予定のYaffleに今後も注目です。

拡大表示


拡大表示

photo by ROB Walbers

■2021年12月24日(金)配信開始
Yaffle
「Magic Touch feat. Lost Boy」

virginmusic.lnk.to/MagicTouch

テレビ朝日系全国ネット『関ジャム 完全燃SHOW』
2022年1月9日(日)夜11:30より ※一部地域を除く
“プロが選ぶ年間マイベスト10曲”
www.tv-asahi.co.jp/kanjam
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015