ニュース

映画『バブル』志尊淳、広瀬アリス、宮野真守、梶裕貴ら演じるキャラクター・ヴィジュアル公開

2022/02/15 13:02掲載
はてなブックマークに追加
映画『バブル』志尊淳、広瀬アリス、宮野真守、梶裕貴ら演じるキャラクター・ヴィジュアル公開
 ワーナー・ブラザース・ジャパン合同会社は、5月13日(金)に映画『バブル』を全国ロードショー。あわせて、Netflix版として2022年4月28日(木)に全世界配信されることが決定しています。

 映画『バブル』は、日本が世界に誇るトップクラスのクリエイターが集結。世界に降り注いだ泡〈バブル〉によって、重力が壊れた東京で、少年と少女の想いが引かれ合う、グラビティ・アクション・ラヴ・ストーリー。監督はアニメ『進撃の巨人』のアクション映像で瞬く間にその名を轟かせた荒木哲郎。アニメファンから絶大な信頼を得るWIT STUDIOが制作を担い、透明感あふれる至極の美麗映像と、本スタジオの真骨頂ともいうべき縦横無尽なカメラワークで描破する怒涛のハイスピードバトルが炸裂します。また、第72回ベルリン国際映画祭への正式出品が決定するなど注目度が日に日に増していく本作。この度、キャラクター・ヴィジュアルが公開されました。

 本作は、監督・荒木哲郎が川村元気プロデューサーとタッグを組み、脚本・虚淵玄、キャラクターデザイン原案・小畑健、音楽・澤野弘之といった超豪華スタッフとともに作り上げた渾身の1作。声優陣には、主人公・ヒビキ役に志尊淳、バブルを調査する科学者・マコト役に広瀬アリス。また、荒木監督作品で重要なキャラクターを担当してきた宮野真守梶裕貴畠中祐千本木彩花井上麻里奈ら人気実力派声優たちも出演。超豪華スタッフ×超豪華キャストによって生み出された新たな作品に大きな注目が集まっています。

 キャラクターデザイン原案の小畑健は「キャラクターデザインの原案をやらせていただきました。お話を聞いた時の最初のイメージが残った部分と、その後、自分の中で足したり引いたりしたものが混ざりあって、今の形になりました。ブルーブレイズだけでなく、他のチームもそれぞれモチーフを持たせてチーム感は意識しています。そのあたりも見ていただけたら嬉しいです」とキャラクターが完成するまでの過程と、チーム感を意識したキャラクター造詣について語っています。そして、小畑が作り上げたキャラクターデザインの原案に、本作の総作画監督を務めた門脇聡によるキャラクター・ヴィジュアルが公開。門脇はWITSTUDIO所属としてこれまで『進撃の巨人』シリーズでも総作画監督を務めました。本作でも、繊細な表情から躍動感のある姿まで、各キャラクターの魅力を鮮やかに描いています。

 また、これまで志尊淳演じる主人公ヒビキ、広瀬アリス演じる〈バブル〉を調査する科学者・マコト役、まだ声優キャストが未発表のウタのヴィジュアルが明らかになっていましたが、他の超豪華声優陣が担当するキャラクター・ヴィジュアルが遂に公開。本作の重要な要素の1つであるパルクールのチームバトル・バトルクールのチームカラーを背景にしたヴィジュアルで、個性豊かなキャラクターたちの姿が描かれています。さらに、追加声優キャストとして、アニメ版『頭文字D』シリーズの主人公・藤原拓海役や、『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』のロイ・マスタング役の人気声優・三木眞一郎の出演も決定。また、それぞれが演じるキャラクター情報も明らかに。

 今回、宮野真守が演じるのは、皆の頼れるアニキ的存在のシン。バトルクールチームが生活物資を賭けて戦うバトルレースをジャッジする役割を担っています。梶裕貴が演じるカイは、ヒビキも所属するチーム“ブルーブレイズ(通称BB)”のリーダー。卓越した運動神経を持つ熱血漢。降泡現象で家族を失い、船長だった父の影響を受け、船の整備も担当しています。同じチームメンバーであるウサギを演じるのが、千本木彩花。BBの中では最年少で、明るく無邪気なチームのムードメーカー。また、他のバトルクールチームのリーダーで、秋葉原を拠点とするチーム“電気ニンジャ”のリーダーを畠中祐、お台場を拠点とするチーム“アンダーテイカー”のリーダーを井上麻里奈、練馬を拠点とするチーム“関東マッドロブスター”のリーダーを三木眞一郎がそれぞれ務めます。個性豊かなキャラクター達は本編で一体どのような活躍を見せるのか、各バトルクールチームと繰り広げられる圧巻のバトル・シーンにぜひ期待していただきたいところです。

 そして、今年は現地時間2022年2月10日(木)〜2月20日(日)の期間で開催される第72回ベルリン国際映画祭に本作の正式出品が決定。出品されるのは、ティーンエイジャーや子供の世界を描く作品を対象とした、ジェネレーション部門。本作が招待された「Generation 14plus」と「Generation Kplus」の2つのコンペから成り、若者向け映画の発信地として独自の地位を確立しています。本作は「Generation 14plus」にて上映され、2022年2月14日にはワールドプレミア上映を実施。2月16日(水)に授賞式が実施されます。人気・実力共にトップクラスのクリエイターが集結した超大型オリジナルアニメ映画『バブル』。日本のみならず世界からも熱い注目を集めている2022年最注目の本作にぜひご期待ください。

©2022「バブル」製作委員会

『バブル』
劇場版 2022年5月13日(金)より全国公開
NETFLIX版 2022年4月28日(木)より全世界配信
wwws.warnerbros.co.jp/bubble-moviejp
配給: ワーナー・ブラザース映画
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015