ニュース

宇多田ヒカル、カルティエのイベントにサプライズ出演 フローティング・ポインツと共にキャンペーン・ソングを初披露

宇多田ヒカル   2022/07/22 12:30掲載
はてなブックマークに追加
宇多田ヒカル、カルティエのイベントにサプライズ出演 フローティング・ポインツと共にキャンペーン・ソングを初披露
 宇多田ヒカルが、7月21日に東京・表参道にて開催されたシークレット・ライヴ〈CARTIER TRINITY FOR CHITOSE ABE OF sacai シークレットライブ〉にサプライズ出演。フローティング・ポインツとともに「Somewhere Near Marseilles ―マルセイユ辺り―」をライヴ初披露しました。

 本ライヴは、宇多田ヒカルの最新アルバム『BADモード』に収録の「Somewhere Near Marseilles ―マルセイユ辺り―」がキャンペーン・ソングとして起用されている“CARTIER TRINITY FOR CHITOSE ABE OF sacai”のローンチを記念したもの。“CARTIER TRINITY FOR CHITOSE ABE OF sacai”は、パリのジュエラー、カルティエとsacaiのデザイナー兼ファウンダーである阿部千登勢が、「トリニティ」リングに対するそれぞれのヴィジョンを融合し、誕生した限定ジュエリー・コレクション。“安心と裏切りのバランス”をテーマに、独創的、且つ革新的なアプローチで誕生した同コレクションのローンチを祝して開かれた本ライヴは、コレクションに親和性のあるセレブリティをはじめとした招待者限定で、ゲストDJ / アーティストも完全非公開のシークレットイベントとして開催されました。

 会場の入り口からラウンジに至るまで、キャンペーンの世界観を表現した“カルティエ レッド”に染められた空間が広がる中、シークレットライヴはスタート。イベント中盤に差し掛かかり、ゲストDJとしてフローティング・ポインツが登場し、彼の見せる貴重なDJプレイに会場はさらなる熱気に包まれました。その後、ラストの曲が流れ出し、大きな拍手の中でシークレット・ゲスト・アーティストとして宇多田ヒカルがサプライズで登場。“CARTIER TRINITY FOR CHITOSE ABE OF sacai”のキャンペーン・ムービーに使用され、彼らふたりによる共同プロデュース楽曲「Somewhere Near Marseilles ―マルセイユ辺り―」をライヴ初披露。2018年のツアー〈Hikaru Utada Laughter in the Dark Tour 2018〉以来約4年ぶりの日本でのライヴ・パフォーマンスということもあり、会場のボルテージは最高潮に。約10分間パフォーマンスを繰り広げ、ステージを後にしました。

 当日の様子はSNS投稿用に撮影が許されており、イベント終了後から多数投稿が見られ、ソーシャル上でも盛り上がりをみせた本ライヴ。宇多田ヒカルも出演するキャンペーン・ムービーは、表参道のポップアップストア、及びスペシャル・サイト内で公開中です。サイト内では、宇多田ヒカルの特別インタビュー、撮影時のメイキング・ムービー(カルティエ公式LINEアカウントのお友達限定)も公開されています。

拡大表示

Shoji Uchida © Cartier

拡大表示


拡大表示

photo:岸田哲平/Teppei Kishida

CARTIER TRINITY FOR CHITOSE ABE OF sacai ポップアップストア
場所: 表参道交差点:東京都港区南青山5-1-1
最寄駅: 東京メトロ 表参道駅(A5出口すぐ) / JR山手線 原宿駅(徒歩約15分)
期間: 2022年7月25日(月)まで。
営業時間: 11:00〜19:00 入場無料

CARTIER TRINITY FOR CHITOSE ABE OF sacaiスペシャルサイト
cartier-trinity.jp
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015