ニュース

Night Tempo、松原みき「真夜中のドア / Stay With Me」を昭和グルーヴで公式リエディット

Night Tempo   2021/01/26掲載(Last Update:21/06/03 18:12)
Night Tempo、松原みき「真夜中のドア / Stay With Me」を昭和グルーヴで公式リエディット
 海外で巻き起こっているジャパニーズ・シティ・ポップのブームが日本のメディアを通じて紹介されている中、その象徴的な“プラスティック・ラヴ”現象を巻き起こした立役者の一人=韓国のプロデューサー / DJのNight Tempoが、2月12日(金)にシリーズ第7弾となる、松原みき「真夜中のドア / Stay With Me」の公式リエディットを配信リリースすることが決定。

 角松敏生ダフト・パンクをこよなく敬愛し、日本の80年代ポップスやアイドル作品のカセット・テープ収集家にして、欧米で生まれたネット発の音楽ジャンル“フューチャー・ファンク”シーンの人気アーティストであるNight Tempo。これまで“昭和グルーヴ”と銘打ち、Wink杏里1986オメガトライブBaBe斉藤由貴工藤静香といった80年代に活躍したアーティストの名曲の数々を公式リエディットとして2019年からリリースしています。コロナ禍では、オンラインDJセットを通じて、オーディエンスをどこか懐かしくも未体験の“ネオ昭和”ワールドへと誘いました。

 今回、Night Tempoが取り上げるのは、1979年にリリースしたデビュー・シングル「真夜中のドア / Stay WithMe」が、40年以上も経った今SNSを中心に世界中でバズっている松原みき。これまで、日本のクラブ・シーンでも発売後長きに渡り高い評価を得ていたシティ・ポップ・ナンバーが、2020年海外でのYouTubeカヴァー動画やTikTok動画をきっかけにSpotifyグローバル・バイラル・チャートで1位を獲得し、突如世界的に大ブレイク。“プラスティック・ラヴ”に続き誕生したこのジャパニーズ・シティ・ポップ・アンセムを、Night Tempoが公式にリエディットします。もう一曲は松原が1981年にリリースしたヒット・シングル「ニートな午後3時」で、Night Tempoの真骨頂とも言えるグルーヴィーなフューチャー・ファンクへとアップデートされています。

 また、ジャパニーズ・シティ・ポップの世界的な盛り上がりを受けて、1月30日(土)にTikTok Japanが開催するオンライン・イベント〈TikTokCity Pop Night〉への出演も決定。Night Tempoが韓国・ソウルからDJセットを披露、「真夜中のドア / Stay With Me (Night Tempo Showa Groove Mix)」もここで世界初披露する予定です。

拡大表示

 
関連ディスク関連アーティスト関連サイト/リンク
Night Tempo
2月14日生まれ、韓国出身のDJ/プロデューサー。偶然手に入れた中山美穂のアルバムから角松敏生を知り、サウンドを作り始める。2014年頃からネットへアップし、2018年から本格的に始動。同年のミックス……
松原みき
1959年11月28日生まれ、大阪府岸和田市出身のシンガー・ソングライター。堺市西区で育ち、幼少よりピアノを習い、ジャズに親しむ。バンド活動を経て、77年に上京。高校卒業後、79年にシングル「真夜中の……
工藤静香
1970年4月14日生まれ、東京都出身の歌手/女優/タレント。俳優/歌手の木村拓哉は夫。セブンティーンクラブ、おニャン子クラブ、うしろ髪ひかれ隊というアイドル・グループで人気を博し、87年にシングル「……
斉藤由貴
1966年9月10日生まれ。横浜市出身。1984年、ミスマガジングランプリ受賞をきっかけに芸能界デビュー。以後、TV『野球狂の詩』『スケバン刑事』『はいすくーる落書』、連続テレビ小説『はね駒』などで活……
杏里
1961年8月31日生まれ、神奈川県出身のシンガー・ソングライター。78年に「オリビアを聴きながら」でデビュー。83年に「CAT'S EYE」「悲しみがとまらない」がヒットし、一躍名を広める。以降、ド……
WINK
相田翔子(1970年2月23日生まれ、東京都出身)、鈴木早智子(1969年2月22日生まれ、東京都出身)からなるアイドル・デュオ。88年、シングル「SUGER BABY LOVE」でデビュー。同年リリ……
ダフト・パンク(Daft Punk)
仏・パリ出身のハウス/エレクトロ・デュオ。ギ=マニュエル・ド・オメン=クリストとトーマ・バンガルテルで構成。1990年結成のダーリンを前身に、2名体制へ移行した際、英音楽誌から酷評されたフレーズ“a ……
角松敏生
1960年8月12日生まれ、東京都出身のシンガー・ソングライター/プロデューサー。81年にシングル「YOKOHAMA Twilight Time」とアルバム『シー・ブリーズ』でデビュー。都会的で洗練さ……

■2021年2月12日(金)配信開始
Night Tempo
『松原みき - Night Tempo presents ザ・昭和グルーヴ』


[収録曲]
01. 真夜中のドア / Stay With Me (Night Tempo Showa Groove Mix)
02. 「ニートな午後3時 (Night Tempo Showa Groove Mix)」


「Show What な Night (昭和なナイト)」
2021年1月30日(土) 20:00~
www.tiktok.com/@tiktokmusicjp
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads ~360° floor live~〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015