ニュース

クイーン+アダム・ランバート、サマソニ出演時の「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」の映像を公開

クイーン   2020/09/25 14:30掲載
はてなブックマークに追加
クイーン+アダム・ランバート、サマソニ出演時の「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」の映像を公開
 10月2日にライヴ・アルバム『ライヴ・アラウンド・ザ・ワールド』(通常盤 CD UICY-15939 2,500円 + 税 / 通常盤 CD + DVD UICY-15937 5,500円 + 税 / 通常盤 CD + Blu-ray UICY-15938 6,000円 + 税)を発表するクイーンアダム・ランバート(Queen + Adam Lambert)が、アルバムに収録される「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」の映像を公開しました。この映像は2014年にヘッドライナーとして出演した〈SUMMER SONIC〉で収録されたものです。

 「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」はフレディ・マーキュリーが1985年に発表した初のソロ・アルバム『MR. バッド・ガイ』のリード・シングルで、日本ではCMで使われたこともあり大ヒットを記録しました。クイーンは、マーキュリーが亡くなった後、1995年発表のラスト・アルバム『メイド・イン・ヘヴン』に収録するため、この曲を作り直しています。当時を振り返って、ギタリストのブライアン・メイは「この曲が僕の頭からどうしても離れなくて、新たなヴァージョンを作ろうと考えたんだ。もしフレディと一緒にステージに立ち、これをライヴ演奏できたら、どんな風に聴こえていただろうかとシミュレーションしながらね。クイーン・ヴァージョンを制作するに当たっては、フレディの華々しいヴォーカルを中心に、“ヴァーチャル”なライヴ・トラックとしてまとめ上げることにした。ロジャーとジョン、そして僕の3人は、僕がアレンジし直した新しい編曲のテンプレートに沿って、自分たちのパートをライヴ演奏したんだ。その後何年も経ってから、このアレンジを、アダムと一緒に実際のステージで生演奏して披露する機会があるとは、思いも寄らなかったよ」と語っています。

 クイーン+アダム・ランバートがこの曲を初めて演奏したのは、今回映像が公開され、アルバムにも収録される〈SUMMER SONIC〉のステージでした。その日のステージについて、メイは「僕らは皆、あれはかなり難しいギグだったという感想を覚えたよ。観客は素晴らしかった。でも猛烈な暑さと湿度のせいで、演奏するのに悪戦苦闘したからね。だけど、映像を見た時には、凄まじいエネルギーが放たれていて、観客との相互作用も最高だと思ったんだ」、ランバートは「日本の観客はとても情熱的で、真摯な感情がすごく伝わってきた。繋がり合っていると感じることができたんだ。他の国とは違う、何か特別なものがあるんだよ」、ドラマーのロジャー・テイラーも「観客の反応が、途方もなく素晴らしかったんだ。しかも若い世代の観客が多くて、僕らにとっては大きな驚きだった」とそれぞれコメントしています。

©Miracle Productions LLP



ユニバーサル ミュージック
www.universal-music.co.jp/queen
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015