9月17日(金)より全国のマクドナルドにて期間限定で販売されるハッピーセット「プラレール」を、9月18日(土)・19日(日)・20日(月・祝)の3日間に購入した方へ先着でプレゼントされる週末プレゼント「プラレール スペシャルDVD 2021」(※1)に、
くるりの楽曲「プラプラプラレール」が使用された映像「〈プラプラプラレール〉プラレール車両いっぱいver.」が収録。また、9月16日(木)よりプラレール公式ホームページ“タカラトミーチャンネル”にて、「プラプラプラレール」の曲にあわせたプラレール鉄道の新映像も公開されています。
「プラプラプラレール」は、青いレールが印象的な2019年に発売60周年を迎えた株式会社タカラトミーのロングセラー鉄道玩具のブランド「プラレール」(※2)による架空の鉄道会社「プラレール鉄道」プロジェクトに合わせ、くるりが書き下ろしたテーマ・ソング。同曲は3月31日(水)より配信されています。
なお、ハッピーセットに関する情報は、マクドナルドのオフィシャルサイトにてご確認ください。
※1 週末プレゼントDVDは数に限りがあるため、なくなり次第終了となります。24時間営業店舗では土曜日午前5:00からの配布となります。
※2 「プラレール」(発売元: 株式会社タカラトミー) は、2019年に発売60周年を迎えたロングセラーの鉄道玩具で、3世代にわたって愛されているブランドです。「プラレール」の原型は、金属や木の玩具が主流であった1959年に、当時の最新素材であったプラスチックの玩具として発売された「プラスチック汽車・レールセット」です。象徴的な青いレールは、当時家族が団らんの時を過ごした「ちゃぶ台」の上で遊べるサイズで設計されました。この規格は60年経った今でも変わっておらず、当時のレールと最新のレールを繋げて遊ぶこともできます。今後も、身近であり憧れでもある“鉄道”をテーマに、子どもたちが社会を学び、創造力等の子どもたちの成長を促し、また親子のコミュニケーションを育むブランドとして展開していきます。日本国内ではこれまでに、累計約1,800種類、1億7,700万個以上を販売しています(2021年3月末現在)。