ニュース

SEVENTEEN、グループ最大規模の“夢の舞台”がライブビューイング開催決定 Huluで3作品も配信

SEVENTEEN   2024/04/17 14:50掲載
はてなブックマークに追加
SEVENTEEN、グループ最大規模の“夢の舞台”がライブビューイング開催決定 Huluで3作品も配信
 世界を股にかけて大躍進を遂げる 13人組ボーイズ・グループ“SEVENTEEN”。日本全国5都市で12公演行なわれ、計51万5000人を動員したグループ最大規模のツアーのアンコール公演〈SEVENTEEN TOUR 'FOLLOW' AGAIN〉が日本・韓国の4つのスタジアムで開催。グループの新たな歴史を創ります。そんな〈SEVENTEEN TOUR 'FOLLOW' AGAIN TO JAPAN〉の5月18日(土)の大阪公演、5月25日(土)の横浜公演の計2公演が、全国の劇場でライブビューイングが実施されることが決定。

 3月30日、31日の仁川(インチョン)アシアドメインスタジアムを皮切りに、4月27日(土)、28日(日)にソウルワールドカップ競技場、5月18日(土)、19日(日)に大阪・ヤンマースタジアム長居、5月25日(土)、26日(日)に横浜・日産スタジアムで開催される本ツアー。ツアー最後の会場となる約7万人を収容する日産スタジアムは日本最大規模の公演会場となる、まさに“夢の舞台”。このステージで公演を行なうK-POPボーイズ・グループは、東方神起に続き史上2組目となる快挙です。また、単発公演を超えて、アジアでスタジアム・ツアーを行なったK-POPアーティストはBTSとSEVENTEENのみ。新たな記録を次々に打ち出し続け、名実ともに世界的アーティストとなったSEVENTEENの生み出すステージにますます期待が高まります。そして、本公演では怪我のために活動を休止していたリーダーS.COUPS(エスクプス)とJEONGHAN(ジョンハン)がステージに復帰。久しぶりに13人の“完全体”SEVENTEENとなった姿を見ることができる、CARAT待望の公演となります。

 さらにライブビューイング当日には、ご来場いただいた方全員にオリジナル特典を配布。このライブビューイングでしか手に入らない貴重なグッズになっているということです。詳細は後日、ライブビューイング特設サイトにて発表となります。上映チケットの販売開始は公演ごとに異なり、購入方法は1.“CARAT”会員先先行抽選販売、2.“カラモバ”会員先行抽選販売、3.ローソンチケット プレリクエスト先着販売、4.劇場販売(先着)の4種類となります。詳しいチケット購入方法や上映劇場に関する詳細はライブビューイング公式サイトをご確認ください。

 さらに、オンライン動画配信サービスHuluでは、SEVENTEENの過去ライヴ映像3作品を見放題独占配信することも決定しました。今回配信されるのは、全世界22都市29公演で話題を集めたワールド・ツアーより、2022年11月に開催した〈SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] - JAPAN〉東京ドーム公演、2022年5月に開催され、コロナ禍以降約2年半ぶりにCARATとの再会となった日本でのファンミーティング〈SEVENTEEN 2022 JAPAN FANMEETING〜HANABI〜〉、2021年11月に行なわれた初めての日本向けのオンラインコンサート〈2021 SEVENTEEN CONCERT[POWER OF LOVE] JAPAN〉。なかでも、〈SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] - JAPAN〉東京ドーム公演が配信されるのは今回が初めてとなります。太陽のように輝くSEVENTEENのパワフルでエナジーあふれるパフォーマンスを味わうことができる内容になっており、代表曲「HOT」をはじめ、メンバー13人の確固たるキャリアで魅せる205分間の公演を、Huluで何度でもご堪能ください。

拡大表示


拡大表示


拡大表示


〈SEVENTEEN TOUR 'FOLLOW' AGAIN TO JAPAN〉
www.hulu.jp/static/event-seventeen-17-again
※上映劇場やチケット購入方法は公式サイトにてご確認ください。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015