ニュース

スウェーデン発“妖精系”アーティスト“ウルリック・マンター”、2ndアルバムを発表! 来日も決定!

ウルリック・マンター   2013/02/27 15:07掲載
はてなブックマークに追加
スウェーデン発“妖精系”アーティスト“ウルリック・マンター”、2ndアルバムを発表! 来日も決定!
 ユニバーサル・スウェーデンから昨年リリースされた1stアルバムが本国でチャート1位を記録し、あっという間にゴールド・ディスクを獲得、今、いちばんスウェーデンのティーンのハートをギュギュっとわしづかみにしている18歳のシンガー、ウルリック・マンター(Ulrik Munther)。その透明感あるヴィジュアルも相まって“妖精系”とも呼ばれる彼が、2ndアルバム『ルーフトップ 〜ウルリック・マンターII〜』を3月20日にリリース!

 1stアルバム『ウルリック・マンター』には、アイドルにありがちな作家を立てての楽曲ではなく、本人がしっかりと作曲に関わったシンガー・ソングライターとしての魅力的な歌声が収録されていますが、2ndでは、変声期を経て落ち着いた歌声になり、ちょっと大人の印象になっています。

 そしてこの2ndアルバムからのシングル「テル・ザ・ワールド・アイム・ヒア(Tell The World I'm Here)」が解禁されました(youtu.be/vbnQC7mTixk)。

テル・ザ・ワールド・アイム・ヒア / ウルリック・マンター

 この楽曲は、昨年もウルリックがノミネートされ、3位入賞を果たした“Melodifestivalen(Melody Festival:スウェーデンの国営放送SVTとラジオ局SRが主催するスウェーデン出身アーティストを集めたコンテスト)”で、2月24日に初披露。優勝するとヨーロッパでの本選であるユーロビジョン“ヨーロッパ最大の音楽コンテスト”へと駒を進めることができます。

 U2やColdplayといったUKオルタナティヴ・アーティストを普段よく聴いているそうですが、ユーロなイメージと、世界進出に向けた彼の決意表明とも取れるような歌詞が印象的なニュー・シングルとなっています。

 そんな勢いに乗るウルリック・マンターが、2ndアルバム発売日の3月20日(水・祝)に来日することが決定! 地図・ナビゲーションサービス「いつでもNAVI」と吉本興業によるファッション・お笑い・音楽を融合させた“ティーン限定”の無料イベント「いつもNAVI学園祭」にゲスト出演します。3月5日(火)までイベント公式サイト(its-mo-fes.jp)で募集していますので、ウルリック君と同世代の10代のファンはぜひ駆けつけましょう!

■2013年3月20日(水)発売
ウルリック・マンター 2ndアルバム
『ルーフトップ 〜ウルリック・マンターII〜』


COCB-60084 税込2,500円

[収録曲]
01. テル・ザ・ワールド・アイム・ヒア
(tvd「ビルボードTOP40」3月度エンディングテーマ)
02. クラッシュ・テスト・ダミー
03. サン・フランシスコ・セッズ・ハロー
04. グラッド・アイ・ファウンド・ユー
05. レクイエム
06. キミとキミ
07. ルーフトップ〜ここから見える未来
08. シンフォニー
09. サウザンド・イヤーズ
10. アイ・シンク・アイ・ラヴ・ユー
11. 8.45
12. ドルフィンズ(ボーナス・トラック)
13. ボーン・トゥ・ゲット・オールダー(ボーナス・トラック)


来日イベント出演情報
〈いつもNAVI学園祭〉


2013年3月20日(水)
東京近郊
開場 14:00 / 開演 15:00
※抽選で1,000組2,000名を無料ご招待!
応募締切: 2013年3月5日(火)24:00
応募条件: 2013年03月20日時点で10代の方限定
詳細情報は「いつもNAVI学園祭」公式サイトへ
いつもNAVI学園祭公式サイト its-mo-fes.jp
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015