ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ニュース
和田彩花、ワンマン・ライヴ〈かなでめぐる Playing around Shindaita〉を開催
和田彩花
2021/03/01 13:56掲載
ツイート
シェア
和田彩花
によるワンマン・ライヴ〈かなでめぐる Playing around Shindaita〉が2月28日(日)に東京・新代田FEVERにて開催されました。
ソロ活動を始めてから、これまでライヴ演出に様々なアプローチを行なってきた和田彩花。今回のライヴは新型コロナウイルス感染防止対策を十分におこない、チケットは50人でソールドアウト。ライヴ本編では全曲和田の作詞曲というセットリストが組まれ、さらに新しいアイデアも盛り込まれてこの日だけの体験を作り上げました。
[オフィシャル・レポート]
ライヴタイトルに“かなでめぐる”とあるように、今回のライヴは舞台である新代田の街に光をあてた仕掛けが凝らされている。開演とともにステージを覆う白幕に映像が投影され、そこには雨の中で一人街を歩く和田彩花の姿が。和田が立ち寄る新代田の花屋やカフェ、本屋ではバンドメンバーが一人ずつ登場し、パーカッションやアコースティックギター、コントラバス等の楽器を奏でて和田の歌声とセッションしていく。小旅行の最後に辿り着くのは新代田FEVERの地下でエレキギターとのセッション。かなでめぐってきた4曲分の時間を経て、彼女が今にもステージに向かう足音が聞こえるような余韻とともに映像が終わる。
幕が上がり、バンドメンバー4人による「Une idole」の演奏が始まると今度は会場側面のバーカウンターに和田の姿が。黒のドレスに映像の中で抱えていた白い花束を抱え、ステージに上がると中央に花束を置いて歌い始めた。続く「mama」でもしっとりとしたスイートな歌声で場の空気を作り上げていく。歌唱後には観客席から拍手が沸き起こった。
中盤では、和田によるポエトリー・リーディングも。これは映像冒頭のポエトリーと繋がるもので、観客も想像力を掻き立てられる。曲後の「マリッジブルー」、また映像でも和田が歌唱していた「空を遮る首都高速」「ホットラテ」なども披露され、今このステージが“かなでめぐる”旅と一つに繋がっていることを実感させた。「ホットラテ」の最後には、和田が観客に向けてひときわ明るい笑顔をこぼしながら“愛は今日もここに”と歌い上げた。
続く「パーク」ではアップテンポなビートにあわせて観客も揺れ、穏やかな形で会場が一つに。あっという間に時間が過ぎていく中で「あなたが選んだもの、あなたが選ぶもの」まで9曲を披露し、和田がようやくMCのマイクをとる。
「皆さんありがとうございました。私達のバンドは、コロナの影響で配信でお届けすることが多かったから、こうやって目の前でお客さんの反応の見るのが意外と久しぶりだなと思って。しかも皆さんがノって楽しそうにしてくれたのが嬉しかったです。今日はライヴ形式と映像パートのどちらも含めて準備を進めていたので、楽しんでいただけてたら嬉しいなと思います」
ラストブロックは、ピアノイントロから想いの淵に漂うような歌詞が印象的な「#15」。そして壮大なメロと和田の透明感あふれる歌唱が会場を染め上げるバラードナンバー「パターン」でライヴを締めくくった。ステージに置いた白い花束を再び抱き上げ、和田がステージアウトすると静かに暗転が解ける。ライヴが終わった後も、会場を出ればそこには“かなでめぐる”の舞台となった新代田の街が辺り一帯に広がっている。
和田彩花は、そのパフォーマンスを通して観客に様々な美しいものへの気づきを与えてくれる。今回のライヴイベントもまた彼女の“仕掛け”が最後まで楽しめる内容となった。彼女が果たして次に何を見せてくれるのか、引き続き注目していきたい。
■セットリスト
和田彩花〈かなでめぐる Playing around Shindaita〉
2021年2月28日(日)東京 新代田FEVER
[映像内楽曲]
01. 空を遮る首都高速
02. ホットラテ
03. マリッジブルー
04. あなたが選んだもの、あなたが選ぶもの
[ステージライブ]
01. Une idole
02. mama
03. スターチス
04. マリッジブルー
05. それでも愛を信じるのは
06. 空を遮る首都高速
07. ホットラテ
08. パーク
09. あなたが選んだもの、あなたが選ぶもの
10. #15
11. パターン
最新ニュース
ORβIT、2ndフル・アルバム『ROAR』のタイトル・トラック「TOO LOUD」MV公開
(2025/09/18掲載)
ラッパー・十影、「はじめてのNYC (Produced by ATSUSHI YAGI)」リリース
(2025/09/18掲載)
世界陸上と阪神優勝をつなぐLINDBERGの1曲
(2025/09/18掲載)
周防大島の旧芝居小屋で寄り道バザールの主催ライヴ開催 16回目はこの地では初めての“キセル”単独公演
(2025/09/18掲載)
ジェイ・ソム、新作アルバムより新曲「WHAT YOU NEED」を公開 国内盤CDも発売
(2025/09/18掲載)
Mega Shinnosuke、「禁断少女10」配信リリース&木村太一監督によるMV公開
(2025/09/18掲載)
サム・プレコップ、新作ソロ・アルバムを象徴するタイトル曲「OPEN CLOSE」をリリース
(2025/09/18掲載)
米津玄師、「IRIS OUT」ストリーミング国内歴代記録を更新
(2025/09/18掲載)
WEST.初の主催フェス〈WESSION FESTIVAL 2025〉オープニングゲストに横山裕が決定
(2025/09/18掲載)
菊地雅章の最後のソロ・スタジオ録音を収録する没後10周年作がRed Hookから発売
(2025/09/18掲載)
JO1、INI、ME:Iらが東京ドームに集結 〈LAPOSTA 2025〉をLeminoプレミアムにて独占配信
(2025/09/18掲載)
レーベル〈Days of Delight〉、設立7年を記念するコンピレーション・アルバムを発売
(2025/09/18掲載)
KOICHI DOMOTO、自身通算2作目の合算アルバム1位 最新の週間「CDアルバム」「合算アルバム」で2冠
(2025/09/18掲載)
SixTONES、自身通算15作目の合算シングル1位 通算1位獲得作品数は男性アーティスト歴代1位タイに
(2025/09/18掲載)
アウスゲイル、はじめてみずから歌詞を書いた新作『Julia』を2026年2月に発表
(2025/09/18掲載)
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース及びインタビュー等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.