ニュース

由紀さおり&ピンク・マルティーニの共演アルバムが世界22ヵ国で発売!

由紀さおり   2011/10/12 16:02掲載
はてなブックマークに追加
由紀さおり&ピンク・マルティーニの共演アルバムが世界22ヵ国で発売!
 アメリカはポートランドをベースに世界中での活動を続けているジャズ・オーケストラ・グループ、Pink Martiniと日本を代表するシンガー由紀さおりのコラボレーション・アルバム『1969』が世界22ヵ国で発売されることに。両者の出会いはPink Martiniのリーダー、トーマス・M・ローダーデールが地元ポートランドの中古レコード屋で由紀の1stアルバム『夜明けのスキャット』(1969年発売)のアナログ盤を発見したことに始まります。由紀の透明感のある歌声に魅了された彼らは3枚目のアルバム『Hey Eugene!』(2007年発売)で「タ・ヤ・タン」をカヴァー。YouTubeにUPされたLIVE映像を由紀さおりのスタッフが発見することで両者の交流がスタート。2010年3月、Pink Martiniの来日公演での初共演、同年11月、Pink Martiniのホリデイ・アルバム『Joy to the world』への由紀の参加(「ホワイト・クリスマス」を日本語で歌唱)、2011年3月、Pink Martiniが関与する東日本大震災のチャリティーコンサート『オレゴンから愛』での共演(3月27日@ポートランド)、同年4月、スターバックス×iTunesによるチャリティー企画として夕月(Yuuzuki / Pink Martini フィーチャリング由紀さおり)の配信開始と交流は続き 遂にこの今作『1969』の実現へと辿り着くこととなりました。

 アルバム『1969』はタイトル通り1969年にヒットした世界中で注目を集めた楽曲のカヴァー・アルバム。当初は日本の楽曲のみで構成される予定でしたがトーマスからの申し出により世界へと視野を拡げた収録曲へと変更されました。同時に由紀さおりのアルバムから“Pink Martini&Saori Yuki”のコラボレーション・アルバムへと姿を変えていき 発売もJapan onlyから22ヵ国発売(10月11日現在)と大きく変貌を遂げていきました。アルバム発売後の10月17日(月)にはロンドンのロイヤル・アルバート・ホールでのPink Martiniのコンサートに由紀さおりの出演も決まり、その後12月のUSツアーで何本か共演することも決まっています。「SUKIYAKI」(上を向いて歩こう)発売から50年。今、新たに日本の歌謡曲が、世界に向けて羽ばたこうとしています。


【アルバム情報】
由紀さおり & ピンク・マルティーニ『1969』 
(TOCT-27098 税込3,000円)

[収録曲]( )内:オリジナル歌唱アーティスト

01. ブルー・ライト・ヨコハマ
02. 真夜中のボサ・ノバ
03. さらば夏の日
04. パフ
05. いいじゃないの幸せならば
06. 夕月
07. 夜明けのスキャット
08. マシュ・ケ・ナダ
09. イズ・ザット・オール・ゼア・イズ?
10. 私もあなたと泣いていい?
11. わすれたいのに
12. 季節の足音(ボーナス・トラック)

【発売予定国】(2011年10月11日現在)
日本 / アメリカ / イギリス / イスラエル / ウクライナ / オーストリア / カザフスタン / カナダ / 韓国 / ギリシャ / シンガポール / スイス / トルコ / ドイツ / ドバイ / ノルウェー / フランス / ポルトガル / 南アフリカ / ラトビア / ルーマニア / ロシア
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015