来年12月で開業100周年を迎える東京駅。1日100万人以上が利用するメガステーションを舞台に、10人の男女のそれぞれの“愛”を描く、クリスマス・ラヴストーリー、『すべては君に逢えたから』。先月末に撮影が終わり、現在ポストプロダクション中の本作ですが、完成を前に、主題歌、劇中歌がそれぞれ、
ゆず、
JUJUによる同名タイトル曲「守ってあげたい」(発売未定)に決定しました。
この曲は、“大切なひとを守りたい”という思いを描いた心に響くラブ・バラード。きっかけは、原曲の作詞・作曲を務めたゆずの
北川悠仁。元々は、ゆずの新曲として制作をすすめていましたが 、自分たちの歌詞と対になる「女性目線」で「女性アーティストに歌ってほしい」という北川のアイデアから、以前から交流のあったJUJUへアプローチ。今回の奇跡の“コラボ”が実現しました。互いに歌詞・アレンジを変え、男性目線から強い誓いを歌ったゆずが主題歌、女性目線から男性を支えようとやさしく語りかけるJUJUが劇中歌を歌い上げます。
また、その頃、本作の松橋プロデューサーはゆずにこの映画のためにラブ・ソングを作ってもらえないかと打診をしていました。そして同時期に偶然、JUJU側に全く別件で連絡を取った際、JUJUが「ゆずのラブ・ソングを歌う予定」という話を聞きます。驚いたプロデューサーは曲のデモ・テープを聞き、その素晴らしさに“運命の出逢いだ!”と感動し、映画に使わせてほしいと相談。曲と10人それぞれの“想い”を描くという映画のコンセプトがぴったりだということで、双方から快諾してもらい、主題歌、劇中歌という形で結実することとなりました。
もともとは、映画と関係なく自然発生的にできた曲だったものの、ゆずとJUJU、そして曲と映画の運命の“出逢い”がこの奇跡のコラボレーションを実現させました。
どちらも、20代、30代の女性から圧倒的な支持を受けるアーティスト同士のコラボレーションということもあり、本作を盛り上げるだけでなく、これからのクリスマスを代表する曲になっていくこと間違いなしのロマンティックなラブ・ソングになっています。