リサーチ

近ごろ話題の“MySpace”とは?

2006/02/10掲載
はてなブックマークに追加
海外のアーティスト/バンドを中心に、今続々と登録増加中!話題のSNS“MySpace”。その実態について、CDJournal.com的考察をまとめてみました。
 先ごろGoogleより発表された“2005年の検索ランキング”にて堂々の1位を獲得!海外だけにとどまらず、ここ日本でも認知度を高めつつある“MySpace”。音楽〜映像に関心アンテナをビンビンと張り巡らせている貴方なら、これを活用しない手はございません!世界に散らばる新たな刺激との出会いを求めて、MySpaceの森へと侵入致しましょう。

 orkut、friendster、ICQ Universe……そしてmixiに代表される“SNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)”の普及の流れに乗って、2004年に誕生しましたMySpace。公開制のSNS(登録しなくとも内容を見ることは可能)であり、約45000万人にも及ぶユーザーが現在登録。参加はもちろん無料&招待状もいりません。そして何より、MySpaceがここまで浸透したのには、Blog/コミュニティなどの機能に加えて、“MUSICIANS”として登録することでMP3音源が公開できる(4曲まで)というところでしょうか。

 インディ・シーンで活動するバンドがデモ音源を公開→ライヴ情報を公開→Blogにてバンドの近況を綴る→関心/興味のありそうなユーザーとフレンドシップを結ぶ→集客力up……と、ここまで上手くいくとは限りませんが、少なくとも、自分たちのサイトを立ち上げる手間を省く/自分で音源の管理が出来る/更新もスイスイ/興味を持ちそうなリスナーと直接メッセージをやりとりできる(その逆も)といったような、音楽ファンに対しての利点が多いことは事実。

 “influences”にOPERATION IVYを挙げているのがグッとくるGREEN DAY、アルバムの先行試聴を行ったR.E.M、スマパン再結成は幻なのかと尋ねたいビリー・コーガン、先日解散を発表した20-20s、ホント久々のニュー・アルバムが待ち遠しいビルト・トゥ・スピル……などなど、インディどころか大メジャーなバンドもこぞって登録しているのも、勢いに拍車をかけた要因かと思われ(個人的には、海外のインディーズで発表されているB級映画の予告編などが観れるところもポイント)。

 News Corporation社が、MySpaceを保有しているIntermix社を5億8000万ドルで買収(しかも現金)!なんて途方もつかないほどのドラマも巻き起こしつつ、俄然、世界的な注目度は上り調子。日本のアーティストの中でもMySpace登録数は増えつつある今日この頃。つたない英語を駆使しながら、貴方のネットワーク・オブ・フレンズを広げてみるのも面白いのでは(自己責任)。いつかは日本語版も出来るでしょうか?
最新リサーチ
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015