リサーチ

日産「ウイングロード」のレニー・クラヴィッツの曲は?

レニー・クラヴィッツ(Lenny Kravitz)   2007/02/08掲載
はてなブックマークに追加
今年に入って流れ始めた日産「ウイングロード」のCMで使われている曲を教えてください。画面にレニー・クラヴィッツとだけ表示されていて、とても気になっています! ギターのフレーズが忘れられません。
 デイパックにひたすら荷物を詰め込み颯爽と車で走り去る、アクティヴな日産「ウイングロード」のCM。年明けからこの“BAG”ヴァージョンに変わりましたね。
 ここで使用されている曲ですが、イントロのギター・リフだけでピンときた方も多いのでは? これはレニー・クラヴィッツの「自由への疾走」(写真の『自由への疾走』などに収録)という曲になります。93年発表の彼の超・代表曲ですから、ロック好きさんにはおなじみともいえるナンバーですね。ちょっとブラックな香りを漂わせたトリッキーなギター・リフは、確かに忘れられなくなるほど覚えやすい! そして、覚えやすいといえば彼の「ロックンロール・イズ・デッド」(『グレイテスト・ヒッツ』などに収録)も相当殺傷能力の高いナンバーですよ。“レニクラ”を初めて聴く方、この2曲は要チェックです。ちなみに「ロックンロール〜」の方は2001年ごろに放送していた同CMでも使用されていたんですよ。

 さて、ギターのフレーズが印象的な曲といえば、ディープ・パープル「スモーク・オン・ザ・ウォーター」(アルバム『マシン・ヘッド』ほか収録)、ジミ・ヘンドリックス「紫のけむり」(アルバム『アー・ユー・エクスペリエンスト?』収録)、最近ではジェット「アー・ユー・ゴナ・ビー・マイ・ガール」(アルバム『シャイン・オン』収録)など……数え切れないほどありますが、これってよく“エアギター”で使われている曲だと思いませんか? やはり、これだけ分かり易くてかっこいいフレーズだと、プレイヤーも派手に“エアネス”(※いかに本物を弾いているようにみせるかということ。またそこから生まれる“気”のこと)を出しやすいんでしょうね。とにかく、今回の“レニクラ”の曲もそんなレパートリーにぜひおすすめです!
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015