リサーチ

“キティちゃん”って曲出してるの?

ハローキティ(DJハローキティ)   2023/11/01掲載
はてなブックマークに追加
キティちゃんってシングルとかアルバムとか曲をリリースしたりしてるのですか?
 11月1日は、サンリオの看板キャラクター“キティちゃん”ことハローキティ(キティ・ホワイト)の誕生日。1974年に登場して以来、国内外で広く親しまれ、かつては“キティラー”なるマニアが生まれるなど、多くのファンがいることでも知られています。海外でも愛好家は多く、アヴリル・ラヴィーンはセルフタイトル・アルバム『アヴリル・ラヴィーン』にて「ハローキティ」なる楽曲を発表するなど、ジャパニーズ・ポップカルチャーのアイコンかつ“KAWAII”のシンボルキャラクターとも称されています。サンリオピューロランドがある東京・多摩市は「ハローキティにあえる街」としてさまざまなイベントを実施し、キティちゃんは京王多摩センター駅の名誉駅長にもなっています。

 さて、音楽においても、ハローキティは多くの作品を発表しています。1977年にハローキティ名義でシングル・レコード「あの子はキティ」をリリース。こちらはフォーク・グループ“ウッドペッカー”のメンバーとして活動後、アニメ主題歌やCMソングを歌うほか、松田聖子原田知世遊佐未森らのツアーにも参加した“フーコ”こと藤本房子が歌唱を担当しています。「あの子はキティ」は、2005年の絵本付CD『だいすきハローキティ』(キティ名義)や2017年の『トイキャラポップコレクション Vol.2 ファンシー&カワイイ編』(HELLO KITTY名義)などに収録。『トイキャラポップコレクション Vol.2 ファンシー&カワイイ編』には、ほかにも「ハローキティ」「だれかとだれかキティとミミィ」「おやすみキティ」とハローキティ曲を聴くことができます。「だれかとだれかキティとミミィ」「おやすみキティ」は双子の妹ミミィ(ミミィ・ホワイト)とのデュエットで、『巨人の星』の星明子や『あしたのジョー』のサチなどで知られる白石冬美がキティを、『Dr.スランプ アラレちゃん』の則巻アラレや『魔法のプリンセス ミンキーモモ』のミンキーモモなどを代表作に持つ小山茉美がミミィを、それぞれ担当しています。1992年リリースの『キャラクターアルバム ハローキティ』には「あの子はキティ」をはじめとするキティ楽曲が10曲収められています。

 ちなみに、“NEOかわいい”をコンセプトのひとつに掲げているガールズ・バンドのCHAIは、「あの子はキティ」にインスピレーションを受けたのか、2017年の1stアルバム『PINK』にて「あのコはキティ」というタイトルの楽曲を発表。クレイジーケンバンドは2004年のアルバム『Brown Metallic』にて「OOPS! KITTY CHANG」なる楽曲を歌っています。

 2022年には、ハロー!プロジェクトのイベント「Hello! Project ひなフェス 2022」で初披露したハロプロとのコラボレーション・シングル「Hello! 生まれた意味がきっとある / ザ☆ピ〜ス!」をHELLO KITTY名義でデジタル・リリース。また、キティちゃんがDJになるというコンセプトのもと、“DJハローキティ”として「ワン・モア・タイム」「アイ・ガッタ・フィーリング」をはじめとする洋楽ヒット曲を中心にノンストップ・リミックスした『イン・ザ・ミックス』(写真)や、“かわいくて、カッコいい”をテーマに、浜崎あゆみ倖田來未三浦大知らのヒット曲をリミックスした『Everybody Dance!』、2020年にゆきぽよをフィーチャーした配信シングル「Kawaii」などをリリースしています。

 このほか、キティとしてのオリジナルだけでなく、サンリオピューロランドでのショーはもちろん、イベントなどでも「君の瞳に恋してる」をはじめとするカヴァー曲を歌ったりと、さまざまなキティ楽曲に触れることができますので、11月1日に推しキティソングを聴いてみてはいかがでしょうか。

最新リサーチ
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015