リサーチ

風鈴の音楽?

2003/07/30掲載
はてなブックマークに追加
風鈴の音で音楽を奏でたCDの紹介をラジオで放送していましたが聞き漏らしました。タイトルは解りませんでしょうか?
 さて、暑ーい夏がやってきますよ!でもエアコンに頼ってばかりじゃいけません。省エネです!「心頭滅すれば火もまた涼し」要は気分の問題なんです。え、解釈間違ってます?!‥‥とにかく、涼しげな演出をすると、本当に涼しく感じるんですよ。だから流す音楽だって替えないとね!ということで、ご質問に移りましょう。風鈴で音楽を演奏するという試みなんていうのがあるんですねー、それらしきCDを2つ見つけました。どっちが回答なのかわかりませんが、風鈴音楽を紹介する機会なんて、これを逃がすと永遠にないかもしれないので両方ともご紹介しましょう。
 ジャケ写も爽やかな、風うたプロジェクトによる『風うた』(直太朗ではありませんよ、念のため)は、S.E.N.Sの深浦昭彦がサウンドプロデュースしたインストゥルメンタル・アルバム。沖縄民謡や「島唄」「花」などのヒット曲を30数個の風鈴で奏でたお洒落な1枚。しかも制作には沖縄の風力発電の電気を使用しているという、まさに“風が奏でた”音楽!
 もうひとつはいやし音楽工房の風音オリジナルCD第一弾「いのちの喜び〜Joy of Life」。こちらはオリジナル曲で9曲収録。タイトル曲は“平成の願掛け〜夢かけ風鈴〜”と題した愛知県東加茂郡の旭町小渡地区のイベントのテーマ曲だそうです。こちらのイベントは7月〜9月にかけて、豊かな自然に包まれた小渡(おど)という町が数千個の風鈴で飾られ“風鈴の町”になるという素敵なプロジェクト。こちらのCDは風音HPで購入してください。
 どちらも風鈴が音階にあわせて鳴るだけ、なんていう簡単なものではなく、シンセや自然の音と風鈴の音色が無理なくマッチしていてかなり癒されますよ!体感温度も2〜3℃は下がりそう(筆者の個人的感覚ですよ、念のため)。ご質問された方は、ラジオの内容をよーく思い出してみてね。沖縄民謡の話題だったかな?それとも愛知県の話だったかな?
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015