リサーチ

鋲ジャンを着たオードリー・春日が「てりやきだー!」と叫ぶマクドナルドのCMソングは?

X JAPAN   2025/05/20掲載
はてなブックマークに追加
鋲ジャンを着たオードリー・春日が「てりやきだー!」と叫ぶマクドナルドのCMソングが気になります。
 マクドナルド定番商品「てりやきマックバーガー」「てりやきチキンフィレオ」より、日本各地のおいしさが集結した“ご当地てりやき”が登場。5月21日から6月中旬まで販売されます。これに伴い、 オードリー春日を起用したCMがYouTubeにて公開。5月20日(火)よりTV放映されています。

 春日の「てりやきだー!」とどこかで聞いたような叫びで始まる本CM。スピード感あふれるロック・チューンにのせて、鋲ジャンを着た春日が、“鬼瓦”や“ヘッ”、“うまし”と持ちネタを惜しげもなく盛り込みながら、「北海道4種のチーズてりやき」「瀬戸内レモンペッパーたまごてりやき」「博多明太ポテトてりやきチキン」とご当地食材を使用した“ご当地てりやき”の数々を紹介します。「夢にてりやけ!」のキャッチコピーの後には、“ご当地(トゥーチ)”のフレーズも炸裂。てりやきバーガーと“ジャパン”各地がタッグを組んだ強力メニューを、春日らしさ全開でテンポよくアピールしています。

 このCMで使われている音楽は、X JAPANがX名義だった1989年に発表した名曲「紅」です。ライヴでは、哀愁あふれる1分半のイントロからロック調に転調する際、ヴォーカル・Toshiが「紅だーーーー」と叫ぶのが恒例だったことで知られる同曲。この部分は、ボケて(bokete)や大喜利での出題ネタになったり、2023年のヒット映画『カラオケ行こ!』にて、綾野剛演じるヤクザがカラオケで「紅」を歌う際に必ず「紅だー!」と絶叫するシーンが話題になるなど、多くの人になじみのあるフレーズ。本CMでも、春日の「てりやきだー!」の叫びで、CMソングが分かる人も多いことでしょう。

 同曲は1989年4月にメジャー1stアルバム『ブルー・ブラッド』で発表され、同年9月に、イントロ部分のアレンジを変えて8cmシングルとしてリリース。2014年に再発された『X SINGLES』(写真)などでも聴くことができ、昨年リリースされたDJ 和によるバンドブームに光を当てた『俺のロック -このバンドに出会えてよかった』では、同時代を彩った楽曲とともにミックスで楽しむことができます。

※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015