豆柴の大群の「MONSTERIDOLへの道」 新第三道 ツアー中に思った尊き“推し活の循環”

豆柴の大群   2025/10/01掲載
はてなブックマークに追加

新第三道 ツアー中に思った尊き“推し活の循環”

 初めまして! 豆柴の大群のモモチ・ンゲールです。
 私の所属するアイドルグループ“豆柴の大群”は、なんと今年からプロデューサーが安田大サーカスのクロちゃんになりまして。ただ今クロP体制では初となる、全国単独ツアー“天下豆一ツアー”を回っています!
 私はこのツアー中、“とあること”を奇跡的で、尊いことだなと思いながら過ごしていました。
 それは私たちが誰かの“推し”であるということ!
 “推し”って本当に儚い。
 その対象はアイドルに限らず、コスメだったり、好きなブランドだったり、キャラクターだったりするかもしれません。でも、大好きで大切で、ずっとあってほしい! と願っているものほど、ある日突然、なんの前触れもなく失ってしまうこともあります。かくいうメンバーのナオ・オブ・ナオは、なぜか愛用する“推しコスメ”がことごとく廃番になるとか……(もし某占い師さんに占ってもらったのなら、“廃番の星”とでも言われるのでしょうか……)。
 私自身も、アニメやキャラクターといった“推し”がくれる活力が豆柴の大群としての活動の原動力の一つです。そしてそんな私も、僭越ながら、誰かの“推し”で、誰かの活力なのです! すごく奇跡。とても奇跡。美しくて尊い“推し”の循環!!
 私を、あるいは豆柴の大群を推しに選んでくれる方たちに、できるだけ長く、できるだけたくさんの活力を与えることができるグループでありたい。そしてちょっと風変わりだけど、なんせアイドルが大好きなクロちゃんがつくるアイドルグループ“豆柴の大群”ならきっとそれができるって思えるんです。
 何度もグループとしての形を変えてきた私たちだからこそ、変わらずに続けることの難しさは知っています。だからこそ、大切な瞬間を、ちゃんと“大切だ!”って自覚しながら、たくさん積み重ねて、尊き“推し活の循環”をたくさんの人に繋げていきたいです。
 ではでは、いつか尊き循環の中で再会しましょう♡
 またね・ンゲール!
豆柴の大群
豆柴の大群
豆柴の大群
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015