ニュース

鈴木さえ子、1stと2ndを紙ジャケ&リマスター仕様で発売

2007/03/16掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 モダン・ポップ・バンド、シネマのメンバーとして活躍し、ソロ・アーティストとしても良質のポップ・アルバムを連発した、鈴木さえ子。彼女の名作2タイトルが新たに紙ジャケット仕様となって再登場! しかも、本人立ち会いのもとで新たにリマスタリングされたリマスター盤としてリリースされます。

 発売されるのは、プロデューサーの鈴木慶一としっかりと作りこまれた1983年発表の1stソロ『I wish it could be Christmas everyday』(BRIDGE-088 \2,625(税込)・写真)と、大貫妙子立花ハジメら多くのゲスト・ミュージシャンが参加した1984年発表の2ndソロ『Visinda og Leyndardomur(科学と神秘)』(BRIDGE-088 \2,625(税込))の2タイトル。ともにオリジナルLP盤を再現した紙ジャケット仕様で、限定生産盤として4月4日に発売されます。

 TVアニメ『ケロロ軍曹』の音楽担当として15年ぶりに本格的な復活を果たし、新たな支持者も増え続けているなかでの名作再発となりますので、話題を集めそう。新規のさえ子ファンもこのチャンスにぜひ入手のほどを!
続報
鈴木さえ子初期作の紙ジャケ、発売延期
2タイトルとも発売が4月30日に延期されました。
[ 2007/04/06掲載 ]


●1stソロ『I wish it could be Christmas everyday』(BRIDGE-088 \2,625(税込))
01. 夜のウィウィ
02. I wish it could be Christmas everyday
03. 蒸気のたつ町
04. ガールスカウト
05. 夏の豆博士
06. バオバブ人
07. ジェラルミンの飛行船
08. アメリカのELECTRICITY CO.
09. フィラデルフィア
10. 朝のマリンバ

All songs arrenged by PSYCHO PERCHES

*PSYCHO PERCHES is
・鈴木さえ子
・鈴木慶一

*ゲスト・ミュージシャン
武川雅寛 矢口博康 美尾洋乃

●2ndソロ『Visinda og Leyndardomur(科学と神秘)』(BRIDGE-088 \2,625(税込))
01. Island
02. 銀のエンゼル
03. 鍵とスタンプ
04. Hacker ARUIWA 2 Ear Drums
05. 魔法の国
06. 血を吸うカメラ
07. nightmare
08. おかしなおかしなフェリーボート
09. 天国への螺旋階段
10. 恋する惑星

All songs arrenged by Saeko Suzuki

*PSYCHO PERCHES is
・鈴木さえ子
・鈴木慶一

*ゲスト・ミュージシャン
・清水信之 (guitars on 6.10.)
・立花ハジメ (guitars on 4.)
・Nara Toshihiro (bass on 4.7.)
・矢口博康 (sax,clarinet on 1.2.4.5.10.)
・Fujii Takeshi (acoustic guitar on 10.)
・美尾洋乃 (violin on 1.7.)
・渡辺等 (cello on 1.7.)
・中原信雄 (bass on 3.9.)
・大貫妙子 (backing vocals on 10.)
・佐伯健三 (backing vocals on 9.)
・福原まり (backing vocals on 9.)
・Akagawa Shinichi (backing vocals on 9.)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015