ニュース

『帰ってきた時効警察』サントラ発売!歌手・三日月が歌うアノ曲も

2007/05/07掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 時効が成立した事件を“趣味”で捜査する、総武署時効管理課の警察官・霧山(オダギリジョー)と交通課の婦人警官・三日月(麻生久美子)の活躍を描いた、人気ドラマ『時効警察』。その新シリーズとして4月より放送されている『帰ってきた時効警察』のオリジナル・サウンドトラック(MTCE-1004〜5 \3,000(税込)・写真)がPSC/バウンディより5月23日に発売されます。

 本作は、第3話に登場した「プクーちゃんのテーマ」など『帰ってきた時効警察』用に新たにレコーディングされた楽曲を中心に構成。また、『時効警察』の仕掛け人である三木聡と音楽を手がけた坂口修のコンビがこれまでに手がけたTV番組や映画からの音楽も収めたベスト・アルバム的作品でもあり、『亀は意外と速く泳ぐ』『イン・ザ・プール』などの映画や、シティボーイズのライヴなどから選りすぐりの音楽が収録されます。

 さらに、本作には、第4話で三日月しずかが歌った「しゃくなげの花」「月見そばのうた」「たべもの」を収めたボーナス・ディスクも付属。なお、同曲の作詞・作曲は「早め亭」(「多め亭」)のオバチャンこと犬山イヌコで、プロデュースはケラリーノ・サンドロヴィッチが手がけています。初回生産限定封入特典として実物大の「誰にも言いませんカードF」「霧山修一朗名刺」も付いてくるという本作、放送を毎週楽しみにしているアナタならお忘れなく!


『帰ってきた時効警察』オリジナル・サウンドトラック(MTCE-1004〜5 \3,000(税込))
≪ディスク1≫
01. 帰ってきた時効警察のテーマ
02. 真加出のテーマ
03. プクーちゃんのオープニング
04. プクーちゃんのテーマ
05. プクーちゃんのBGM
06. ドリアングレイ
07. 帰ってきた婚姻届
08. 帰ってきたポツネン
09. La Ronde *シティボーイズ・ライブ1993『愚者の代弁者、西へ』より
10. 刑事エレクトリック・ソウルマンのテーマ  *シティボーイズ・ライブ1998『真空報告官ピー(P)』より
11. 天狗のブルース *シティボーイズ・ライブ1999『夏への無意識』より
12. No.15 最終章
13. ふたり(ストリングス・バージョン)
14. 霧山修一朗のテーマ(パンダ号バージョン)
15. 帰ってきたふたり
16. 帰ってきた時効警察エンディング・テーマ

*映画『ダメジン』(2006/07)より
17. ダメジン・テーマ
18. さらばシベリア鉄道
19. シューレース

*映画『亀は意外と速く泳ぐ』(2005/07)より
20. あずきパンダちゃん
21. 亀は意外と速く泳ぐ
22. 亀太郎
23. 公安のテーマ
24. ザ・スパイ
25. スズメの電線
26. お父さんのテーマ

*映画『イン・ザ・プール』(2005/05)より
27. 伊良部のテーマ
28. 涼美のテーマ
29. かくれんぼ
30. 完全治癒

*TV『演技者。〜いい感じで電気が消える家〜』(2003/05)より
31. いい感じで電気が消える家
32. シンイチ&サエ

*TV『優香座シネマ 〜お湯は意外とすぐに沸く〜』(2002/12)より
33. お湯は意外とすぐに沸く
34. 警察
35. 団地

*シティボーイズ・ライブ短編映画『まぬけの殻』(2000/04)より
36. Your American Songs / Louis Philippe

≪ディスク2≫
01.「しゃくなげの花」作詞/作曲:犬山イヌコ 歌:三日月しずか
02.「月見そばのうた」作詞/作曲:犬山イヌコ 歌:三日月しずか
03.「たべもの」作詞:犬山イヌコ 作曲:犬山イヌコとKERA 歌:三日月しずか
・編曲/演奏:三浦俊一
・音楽プロデュース:ケラリーノ・サンドロヴィッチ

≪初回生産限定封入特典≫
・実物大 誰にも言いませんカードF
・実物大 霧山修一朗名刺

*曲目は予定です。変更になる可能性はあります。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015