ニュース

モーツァルト最後のオペラが映画化、『魔笛』サントラ盤登場

2007/06/07掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 モーツァルトの名作オペラとして名高い『魔笛』が映画化、7月14日の日本公開に先駆け、サウンドトラック盤(写真・TOCE-55949 税込\2,500)が6月27日にリリースとなります。この『魔笛』といえば、モーツァルトが生前最後に手掛けたオペラとして知られ、世界中でもっとも愛されている作品のひとつ。今回はその名作を、俳優としても知られるケネス・ブラナーが監督を担当し、甦らせています。35億円の総制作費、時代設定を第一次世界大戦前夜に変更するなど、その仕上がりが気になる一作です。

 サントラ盤には、ジェイムズ・コンロン指揮、ヨーロッパ室内管弦楽団の演奏による全19曲を収録。若手No.1と呼び声の高いジョセフ・カイザー(タミーノ役)、英国クラシック界の新鋭、エイミー・カーソン(パミーナ役)のほか、ベン・デイヴィス、シルヴィア・モイルネ・パーペ、リューボフ・ペドロヴァらがその声を披露しています。また、監督であるブラナーのナレーションも入るとのこと。新たに生まれ変わった『魔笛』をお楽しみください。


●映画『魔笛』オリジナル・サウンドトラック収録曲
01. 序曲
02. 神様、お助けください! (タミーノ、レディース)
03. おいらは鳥刺し (パパゲーノ)
04. 美しい絵姿 (タミーノ)
05. 怖がらないで (夜の女王)
06. フム!フム!フム! (パパゲーノ、タミーノ、侍女たち)
07. いとしい人よ (モノスタトス、パミーナ、パパゲーノ)
08. この道をたどれば目指す所へ (タミーノ、声、ザラストロ、ザラストロの家来たち)
09. 試練のはじまり (モノスタトス、パミーナ、タミーノ、ザラストロの家来たち、ザラストロ)
10. 行進曲
11. おや?おや?おや? (侍女たち、パパゲーノ、タミーノ、ザラストロの家来たち)
12. 復讐 (夜の女王のアリア) (夜の女王)
13. どうか死なせて (パミーナ)
14. 全世界よ (ザラストロの家来たち)
15. 東の空を見て! (少年たち、パミーナ)
16. ザラストロの勇士たち (ザラストロの勇士たち、タミーノ)
17. さらば、無情な世の中よ (パパゲーノ、少年たち)
18. パ・パ・パ (パパゲーノ、パパゲーナ)
19. 静かに!静かに! (モノスタトス、夜の女王、侍女たち、ザラストロ、ザラストロの家来たち)
※監督ケネス・ブラナーによるナレーション入り

指揮:ジェイムズ・コンロン
演奏:ヨーロッパ室内管弦楽団

タミーノ:ジョセフ・カイザー (プラシド・ドミンゴ世界オペラ・コンクール受賞に輝く若手ナンバーワン・オペラ歌手)
パミーナ:エイミー・カーソン (英国クラシック界の新星)
パパゲーノ:ベン・ディヴィス (北米ミュージカルスターとして活躍)
パパゲーナ:シルヴィア・モイ (北欧オペラ界から現れた新鋭歌手)
ザラストロ:ルネ・パーペ (当代髄一のバス歌手)
夜の女王:リューボフ・ペドロヴァ (欧米で活躍するロシア人ソプラノ)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015