ニュース

Meat Beat Manifesto、スレイヤー、チャック・Dらの共演作リリース!

2005/02/25掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
Meat Beat Manifesto、スレイヤー、チャック・Dらの共演作リリース!
 “壊れたヒップ・ホップ”ともいえる異端なスタイルで世に衝撃を与え、ケミカル・ブラザーズ電気グルーヴなどにも影響を与えた、エレクトロニック・ミュージック界の革命児、ミート・ビート・マニフェストことジャック・デンジャーズ(写真は名盤『99%』)。その彼がプロデューサーとして参加した、DJ Spookyスレイヤーのドラマー、デイヴ・ロンバルドとの共作アルバム『Drums Of Death』がいよいよリリースされることに!

 ジャック・デンジャーズはプロデューサー以外にも、ベースおよびギターとして参加しており、またパブリック・エナミーチャック・Dがヴォーカルとして参加するなど、かなり豪華な内容となる予定。アルバムはUSにて4月26日にリリースが予定されており、また3月8日(US)には、チャック・Dをフィーチャーした「B-Side Wins Again」が先行シングルとしてリリースされる予定です。

 また、ミート・ビート・マニフェスト自身のニュー・アルバム『At the Center』もUSにて5月24日にリリースされる予定。アルバムは、これまでアンチ・ポップ・コンソーティアムマシュー・シップなどの作品を発表してきたThirsty Earレーベルの好評シリーズ“The Blue Series”の一環でリリースされるもの。同シリーズは上品でありながら野蛮で、大胆かつ知的な作風が話題を集めているシリーズ。ジャック・デンジャーズはすべての楽器をひとりで手掛けるケースも多いですが、本作ではキーボードにCraig Taborn、ドラムにDave King、フルートにPeter Gordonをあえて起用しているので、これまでとは多少違った印象を受ける作品となるのかも? ファンはどちらもお忘れなく!

●DJ Spooky vs. Dave Lombardo (Slayer)『Drums Of Death』
(01) Universal Time Signal
(02) Brother’s Gonna Work It Out
(03) Quantum Cyborg Drum Machine
(04) Guitar DJ Tool Element
(05) Metatron
(06) Assisted Suicide
(07) Kulter Krieg
(08) Sounds From Planet X
(09) B-side wins Again
(10) Incipit Zarathustra
(11) A Darker Shade Of Bleak
(12) The Art Of War
(13) Terra Nullius
(14) Public Enemy #1
(15) Obscure Disorder
(16) Particle Storm

【参加メンバー】
・DJ Spooky: Turntable/Beats
・Dave Lombardo: Drums
・Chuck D: Vocals
・Vernon Reid: Guitar
・Jack dangers: Bass & guitar
・Additional Vocals: Dalek & Meredith Monk
・Produced by DJ Spooky & Jack Dangers
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015