来年の4月27日(土)、28日(日)、幕張メッセを会場に開催が決定した、日本最大級の動画サービス「niconico」による超巨大フェス・イベント〈ニコニコ超会議2〉(
http://www.chokaigi.jp/)。ユーザーから募集していた“公式ロゴマーク”が、10月17日(水)に六本木ニコファーレで開催されたniconicoの新サービス発表会で実施されたネット投票で最も票を獲得した「しろいゆき」さんの作品に決定。今後、公式ロゴマークは、オフィシャル・サイトのほか、ポスターやTシャツなど、様々なアイテムに採用されます。
なお、前回のニコニコ超会議の中で開催され、観客動員数12,000人、ニコニコ生放送での視聴者数は約100万人を記録したライヴ・イベント〈ニコニコ超パーティー〉が、〈ニコニコ超パーティーII〉となって再びニコニコ超会議2の中で開催。チケット情報や出演者などの詳細は、生放送番組やイベントなどを通じて随時発表されます。
また、全国各地の学校で行なわれる文化祭を巡るイベント〈ニコニコ文化祭ツアー2012〉(
http://ex.nicovideo.jp/bunkasaitour)が10月27日(土)より開催。こちらは、高校、高専、大学にniconicoが参加し、学生生活最大のイベントである“学園祭”や“文化祭”をさらに盛り上げ、生徒たちの青春の1ページを彩るお手伝いをするイベント企画。各学校では、学校ごとの特色やクラスの人気者、名物先生らを紹介したり、踊り手や歌い手が先生となって生徒たちにレッスンするコーナー、絵師が特大キャンパスに生徒たちの似顔絵を描くコーナーなどの展開を予定しており、その模様は、ニコニコ生放送にて生中継。各学校の特色を全国に向けて発信します。