ニュース

ビビオ、最新作『PHANTOM BRICKWORKS (LPII)』を発表 自ら撮影のトレーラーも公開

Bibio(Stephen Wilkinson)   2024/10/10 17:42掲載
はてなブックマークに追加
ビビオ、最新作『PHANTOM BRICKWORKS (LPII)』を発表 自ら撮影のトレーラーも公開
 イギリスの音楽家 / プロデューサーであるスティーヴン・ジェイムス・ウィルキンソンことビビオ(Bibio)が、2017年作『Phantom Brickworks』に続くアンビエント/ドローン・アルバム『PHANTOM BRICKWORKS (LPII)』を11月22日(金)にリリース。あわせて、ビビオ自らが撮影したトレーラー映像と1stシングル「DINORWIC」が公開されています。

 “場所”をコンセプトに9つの楽曲をまとめた『PHANTOM BRICKWORKS』は、自然や風景、そして産業の残影が漂う場所から着想を得た作品で、スティーヴンがイギリス各地の衰退していく遺跡を訪れ、それらに残る人間の痕跡を探りながら創り上げたもの。

 スティーヴンは「人間は、場所に漂う空気や雰囲気にとても敏感だ。その場所が持つ歴史的背景を知ることで、それらは強まったり、劇的に変化する。何かしらの形で、音や声まで聞こえる場合もある。その場所には、きっと伝えたい想いがあるんだと思う」と説明し、「2017年に『PHANTOM BRICKWORKS』をリリースして以来、これがずっと継続できるプロジェクトであることに気づいたんだ。『PHANTOM BRICKWORKS』の要素は他のアルバムにも徐々に染み込んできているけど、このプロジェクトは独自の存在でもあると思ったんだ」と続けて話しています。

 10曲のアンビエント/ドローン楽曲を収めた『PHANTOM BRICKWORKS (LPII)』では、新たな場所に焦点を当てています。中には自然の風景に大きな傷跡を残した興味深い場所もあれば、地元の記憶や古い映像、写真の中にしか残っていない場所も。一部は人目に触れずに沈んでしまい、また一部は伝説や物語としてのみ存在する場所もあります。即興で重ねられたピアノやバリトンギターのループの下には、労働者たちの生活の痕跡がかすかに聞こえ、自然がすべてを覆い隠してしまうことが暗示されています。

[コメント]
最初の『PHANTOM BRICKWORKS』アルバムを発表した際に、そこで起きたことが、その場所に意味をもたらすことがあると話した。この考察は新作でも続いているんだ。今回のアルバムもほとんど即興で作られていて、以前のテクニックを使いつつも、このアルバム独自の新しい手法も取り入れている。音楽的にも場所の選定においても、馴染みのある領域を再び訪れてみた。北ウェールズが重要な役割を果たしているけど、今回はさらに広がり、歴史的な場所にも足を踏み入れてみた。世代を超えて語り継がれる物語は、時にその場所をより鮮明に描くことがあるんだ。
――Stephen James Wilkinson (Bibio)

拡大表示





Photo by Richard Roberts

■2024年11月22日(金)リリース
ビビオ
『PHANTOM BRICKWORKS (LP II)』

beatink.com/products/detail.php?product_id=14463

[収録曲]
01. DINORWIC
02. DOROTHEA’S BED
03. PHANTOM BRICKWORKS VI
04. SURAM
05. LLYN PERIS
06. PHANTOM BRICKWORKS VII
07. TEGID’S COURT
08. BROGRAVE
09. SPIDER BRIDGE
10. SYCHDER MCMLXXXIX
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015