ニュース

HOLLOW SUNS、1stフル・アルバム『Otherside』リリース

HOLLOW SUNS   2022/04/07 12:50掲載
はてなブックマークに追加
HOLLOW SUNS、1stフル・アルバム『Otherside』リリース
 2014年に結成以降、現在までにSHADOWSCOUNTRY YARDENTHbachoKOTORIら国内アーティストとの共演や、THE STORY SO FARら数々の海外来日アーティストのツアーサポートを行い、2022年3月に開催した自主イベント〈Holiday in the Sun vol.1〉(COUNTRY YARD、AND PROTECTOR、bacho、ENTH出演)は即日SOLD OUTの成功を収めた、東京を拠点とする4人組オルタナティヴ・ロック / パンク・バンドのHOLLOW SUNSが、国内外で注目を集める中、1stフル・アルバム『Otherside』を6月8日(水)リリースします。

 本作『Otherside』は、2020年末のコロナ禍の最中、アメリカの北東部ペンシルベニアに渡り、ターンスタイルタイトル・ファイトコード・オレンジら名だたるアーティストを手掛けてきた著名なプロデューサー / レコーディング・エンジニアのWill Yip所有のレコーディング・スタジオ「Studio 4」にて製作。Will Yipがこれまでに手掛けた作品は軒並みビルボードチャートにランクインし、グラミー賞に2度ノミネートするなどすでに現代の音楽シーンにおける最重要人物として知られていますが、日本人アーティストをフル・プロデュースするのはHOLLOW SUNSが初となります。

 HOLLOW SUNSはアメリカのパンクやハードコアをルーツに、主にフー・ファイターズジミー・イート・ワールドクイックサンドを始めとする90年代のオルタナティヴ・ロックやポストハードコアからの影響を反映させ、本作ではグランジやシューゲイザーの要素をシームレスにブレンドしたサウンドへ深化。

 『Otherside』は、日本古来の仏教思想「三途の川」をアルバムコンセプトに反映し、自分自身のエゴを捨て去り、現世と別れて今いる場所とは反対側(Otherside)へ到達することで、より意味のある生を得ることができるという自身の思考、苦悩、経験が各曲に映し出された生々しくも人間味に溢れた歌詞と、Will Yipの手腕によりこれまでにないアプローチで楽曲製作に取り組んだことによって大きな変革がもたらされ、HOLLOW SUNSというバンドが持つ音楽性をより羽ばたかせ、日本のオルタナティブ・ロックの新境地を切り開いていく作品になるでしょう。

 また、本作ではフィラデルフィアのインディー・ロック・バンド、タイガース・ジョウのヴォーカル / ギターのBen Walshがレコーディング・ドラマーとして参加し、アルバム・カヴァーはカナダ在住の新進気鋭のアーティストでウィルクス・バリのハードコア・バンド、ONE STEP CLOSERの最新アルバムのアートワークなども手掛けるJeffrey Kamが担当しており、楽曲の世界観をアートに昇華した内容に仕上がっています。

 なおバンドは、7月より約20本に及ぶ全国ツアーを行い、12月に東京にてツアー・ファイナルを開催予定。

■2022年6月8日(水)発売
HOLLOW SUNS
『Otherside』

CD IG-106 2,750円(税込)

[収録曲]
01. From the Inside
02. Deception
03. Motionless Time
04. Deep Down
05. Nameless
06. Dry Out
07. Searching
08. Learning
09. Gravity
10. Rewinding the Time
11. When It's Over
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015