ニュース

LE SSERAFIM、5thミニ・アルバム『HOT』より全5曲のトラックサンプラー公開

LE SSERAFIM   2025/03/03 12:24掲載
はてなブックマークに追加
LE SSERAFIM、5thミニ・アルバム『HOT』より全5曲のトラックサンプラー公開
 LE SSERAFIMが、3月14日(金)にリリースする5thミニ・アルバム『HOT』より5種のトラックサンプラーを3月3日(月)午前0:00、HYBE LABELS公式YouTubeチャンネルとSOURCE MUSIC公式SNSに公開しました。

 トラックサンプラーは、新曲の一部が使用されており、楽曲を象徴するオブジェが電子レンジの中で加熱される様子が盛り込まれた映像。映像の最後には、各トラックのテーマを表現したフレーズが登場し、5thミニ・アルバム『HOT』の音楽に関するヒントを公開しています。

 最初の映像には、ろうそくが1本刺さったケーキが加熱されており、ニュージャズ(Nu jazz)スタイルの感覚的なビートが印象的な楽曲を使用。「THE FLAME RISES ONCE MORE OUT OF THE MOUND OF ASHES(火は灰の中から火種として再び目を覚ます)」というフレーズは、2月21日に公開されたアルバム・トレーラー「Born Fire」との関連性を感じさせ、関心を高めます。

 2つ目の映像では、ロックとディスコのスタイルが加えられたポップジャンルの楽曲が使用され、これまでLE SSERAFIMが披露してきた音楽とは異なる魅力を感じさせるものに。アルバム名「HOT」が刻まれたトーストが電子レンジの中で予熱されると、「I’M BURNING HOT / NOT RUNNING FROM IT(私は熱く燃えている / 逃げない)」というフレーズが登場します。

 3つ目の映像は、ビンテージなサウンドと「OH I KNOW YOU WANT TO TAKE MY HAND / SO COME OVER AND DANCE(私の手を取りたいんでしょ 分かってる / だから こっちに来て踊ろうよ)」という言葉で好奇心をかき立て、4つ目の映像には、神秘的なメロディを使用。「BORN ANEW FROM THE ASHES NOTHING LASTS FOREVER BABY(灰の中で生まれ変わる 永遠に続くことはない)」というフレーズが、電子レンジの中の灰と火がついた羽毛で表現された楽曲メッセージと調和しています。

 最後の映像は、ジャージーハウス・スタイルのビートが中毒性を感じさせる仕上がり。ハートを持った人形と「I LIKE THINGS TO BE COOL BUT NOT WITH YOU(Coolな関係が好きだけど 君とは違うんだってば)」というフレーズで、新曲に対する好奇心を刺激します。

 5thミニ・アルバム『HOT』収録された全5曲には、愛することに全力を尽くすLE SSERAFIMの「HOT」な態度が盛り込まれています。ニュージャズ、ポップ、ジャージーハウスなど、それぞれ異なる魅力を持つ、多彩な音楽ジャンルの楽曲群に期待が高まります。










(P)&(C) SOURCE MUSIC

LE SSERAFIM『HOT』
韓国発売日: 2025年3月14日(金)
日本発売日: 2025年3月15日(土)予定
※日本店着(お届け)日: 2025年3月15日(土)予定
le-sserafim.jp/posts/news/qnufey
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015