ニュース

NEO JAPONISM、メンバー滝沢ひなのが作詞作曲を手掛けた全国流通シングル「すすめ」をリリース

NEO JAPONISM   2022/02/21 12:27掲載
はてなブックマークに追加
NEO JAPONISM、メンバー滝沢ひなのが作詞作曲を手掛けた全国流通シングル「すすめ」をリリース
 “闘う”をコンセプトに掲げる5人組アイドル・グループ、NEO JAPONISM(ネオジャポニズム、通称: ネオジャポ)が、初の全国流通シングル「すすめ」を3月5日(土)にリリース。 

 2021年は、ミニ・アルバム1タイトルと、シングル7タイトルという怒涛のリリース攻勢を見せたNEO JAPONISM。初の全国流通フィジカル・リリースとなる今作の表題曲「すすめ」は、メンバーの滝沢ひなのが作詞作曲を手掛けた渾身の1曲。「明日が来るのがしんどくて生きづらい人の背中を押せるように」という、熱い応援メッセージが込められています。パンクロックと日本語ロックを愛する滝沢らしく、爽快なメロディと力強いバンドサウンドも注目で、NEO JAPONISMの新境地を切り拓く楽曲に仕上がっています。カップリングにはグループのアイデンティティが刻まれたメタル曲「NO FIGHT, NO DREAM」と、キャッチーなエレクトロ・チューン「I'm a dreamer」を収録。また、リリースに先駆け、各音楽ストリーミングサービス、配信ストアにて2月20日(日)より先行配信されています。

 リリースに伴い、今作を提げたフリー・ライヴが全国各地で開催されることも決定。各会場では、メンバーの瀬戸みるかデザインの“金太郎飴風パッケージ”に音源が封入という、どちらがメインなのかわからない豪華仕様の会場限定盤(全5種)が販売されます。金太郎飴を持って全国巡業するネオジャポを見逃さないでほしいところです。

 さらに、8月にはグループ最大規模となる東京・Zepp DiverCityでのワンマン・ライヴが決定。先日東京・Spotify O-EASTでファイナルを迎えた全国ツアーではインディペンデントのグループとは思えない懐の大きさを見せたばかりですが、Zeppではどんなステージを見せてくれるのか期待が高まります。詳細は後日発表。

 2019年11月に活動を開始以来、コロナ禍においても着実にステップアップしてきたNEO JAPONISM。新スローガン「“闘う” -勝つために、共に生きる-」を高らかに、攻めの手を緩めない5人からますます目が離せません。

[コメント]
たくさんの人が共感するんじゃないかなと思いながら、この「すすめ」を書きました。
明日が来るのがしんどくて生きづらい人の背中を押せるように。嫌な明日じゃなくて、大切な明日になればいいなって。
みんなも立ち上がれ、行動しようぜ!

――滝沢ひなの

[新スローガン「“闘う” -勝つために、共に生きる-」メンバー共同文]
私たちが夢に向かっていく姿がみなさんの明日を生きる力になれば、という想いで掲げていたこれまでのスローガンを、さらに強い意志を込めた「勝つために、共に生きる」に一新することにしました。
私たちはこれからもみなさんと共に生き、闘い続けます。

――NEO JAPONISM 滝沢ひなの、福田みゆ、辰巳さやか、朝倉あい、瀬戸みるか

■2022年3月5日(土)発売
NEO JAPONISM
「すすめ」


2月20日(日)より先行配信
linkco.re/FAqxD8Ff

[収録曲]
01. すすめ
02. NO FIGHT, NO DREAM
03. I'm a dreamer

フリー・ライヴ
日程、詳細は後日発表

ワンマン・ライヴ
2022年8月15日(月)
東京 Zepp Diver City
タイトル、時間等は後日発表
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015