ニュース

ザ・ビートルズの映画『イエロー・サブマリン』がデジタル化、5月30日にDVDとブルーレイで日本発売!

ザ・ビートルズ   2012/03/22 15:58掲載
はてなブックマークに追加
 1968年(日本は1969年)に公開されたザ・ビートルズ(The Beatles)のアニメーション映画『イエロー・サブマリン』がデジタル化され、5月30日(イギリス:5月29日)にDVDとブルーレイで新装発売されることが決定!

 ビートルズとしては初のブルーレイ作品。また、この発売に合わせ、1999年に発売されたアルバム『イエロー・サブマリン〜ソングトラック〜』も新たにデジパック仕様(写真は99年発売時のもの)で登場します。

 映画『イエロー・サブマリン』は、ABCテレビで放映されたビートルズのアニメ・シリーズを40本近く手がけたことがあるブロダックスが、当時ビートルズのマネージャーだったブライアン・エプスタインに、全編アニメというユニークなアイディアを提案したことから生まれた作品。

 「エリナー・リグビー」、「ホエン・アイム・シックスティー・フォー」、「ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ」、「オール・ユー・ニード・イズ・ラヴ(愛こそすべて)」、「イッツ・オール・トゥー・マッチ」などのビートルズのナンバーが全編にちりばめられた、愛と平和と希望あふれるファンタジーで、当時の新しいトレンドだったポップ・アートのスタイルを色濃く反映。また、実写映像とアニメーションを組み合わせるなど、自由なアプローチと斬新なアニメーション技術を合体させることで新たなジャンルを築き上げた、アニメーション映画史上に残る画期的な作品でもあります。

 ながらく廃盤となっていたこの映画を、今回新たに発売するにあたり、専門家チームにより初めて4Kデジタル修復を実施。オリジナル・アートワークの微妙な手描きの風合いを残すため、今回はデジタル・クリーンアップの際に自動ソフトウェアは一切使用せず、1コマごとすべて手作業で行なわれたそうです。

 さらに、従来の特典映像、絵コンテ集、写真などに加え、新たに『イエロー・サブマリン』の熱烈な大ファンであるジョン・ラセター(ウォルト・ディズニーおよびピクサー・アニメーション・スタジオのチーフ・クリエイティヴ・オフィサー)書き下ろしの新作エッセイが盛り込まれた16ページのブックレットも同梱。ビートルズ・ファンにはたまらない待望の作品の登場です!


※5月30日 日本発売(海外:5月28日)
ザ・ビートルズ
『イエロー・サブマリン』DVD&ブルーレイ
(品番・価格:DVD、ブルーレイともに未定、後日発表)
デジパック仕様 字幕:英語、日本語ほか

特典コンテンツ(DVD、ブルーレイともに同内容)
 音声コメント:ハインツ・エデルマン(美術監督)、ジョン・コーツ(プロデューサー)
 ボーナス映像
・ドキュメンタリー『モッド・オデッセイ』(7分30秒)
・オリジナル劇場予告編(3分30秒)
 絵コンテ集
・シー・オブ・モンスターズ(コマ映像)(4分20秒)
・バトル・オブ・ザ・モンスターズ(118画像)
・ペパーランド(64画像)
 インタビュー映像
・ポール・アンジェリス(リンゴ、ブルー・ミーニーの声)(1’39”)
・ジョン・クライヴ(ジョンの声)(2’03”)
・デヴィッド・リヴゼイ(キー・アニメーター)(1’11”)
・ミリセント・マクミラン(ハインツ・エデルマンの助手)(1’12”)
・ジャック・ストークス(アニメーション監督)(3’42”)
・エリック・シーガル(共同脚本)(1’38”)
 オリジナル・ペンシル・ドローイング(29画)
舞台裏フォト(30画)

※同時発売
ザ・ビートルズ
『イエロー・サブマリン〜ソングトラック〜』(99年発売)
新たにデジパック仕様で登場!
(品番、価格等は未定、後日発表)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015