ニュース

映画『純烈ドキュメンタリー 死ぬまで推すのか』9月公開決定 メンバー脱退やファンの“推し活”も描いた人情群像劇

純烈   2025/07/15 12:25掲載
はてなブックマークに追加
映画『純烈ドキュメンタリー 死ぬまで推すのか』9月公開決定 メンバー脱退やファンの“推し活”も描いた人情群像劇
 歌謡コーラス・グループ“純烈”の初の武道館公演と、純烈ファンたちの熱い日々を記録した、純烈の出演映画としては初めてのドキュメンタリー映画『純烈ドキュメンタリー 死ぬまで推すのか』が9月5日(金)より東京・TOHOシネマズ日比谷ほかにて全国公開。あわせて、ポスター・ヴィジュアル、特報映像、コメントが公開されています。

 2024年11月25日、純烈は、初の武道館公演〈純烈魂〉を開催ました。売れない時代やメンバーの脱退加入など、数々の苦難を乗り越えて華やかな大舞台に辿り着いたメンバーたちに、彼らを支えてきた約8,000人のファンが全国から駆けつけ熱い声援を送りました。

 そんな涙の武道館の舞台裏にカメラが密着。現メンバーや元メンバー、長年付き添ってきたスタッフから語られる純烈への思いが描かれる一方、妊娠中に夫と死別、マルチ商法に手を出したパートナー、別れた旦那が自殺、若い娘に全財産を奪われたなど、さまざまな過去を抱え、人生の試練を乗り越えてきたファンにもカメラは寄り添いともに会場へ向かいます。

 つらい時も悲しい時も、彼、彼女たちを支える“推し活”とは一体何なのか?なぜ、純烈は愛されるのか?スペースシャワーTVで放送した番組にプラスし、武道館後のメンバー脱退や純烈ファンのその後を追撮、40分の未公開映像を含む映画が完成しました。

 今回、公開日決定にあわせて、メンバーから熱いコメントも到着しています。

[コメント]
純烈で、映画で、ドキュメンタリー?最初に聞いた時は「何それ、やべーな」と思いましたが、ホンマに魂をえぐられる超リアルな生々しさでした。純烈に興味のある方のみならず、何かを一生懸命応援している若い方にもぜひ見てほしい。このままずっと推し続けられるのかな、年を取ってもパワーをもらいながら生きていきたいなと思っている方、先人である先輩マダムたちがいろんなことを抱えながらもこれだけパワフルに推せるんだぜ!「推し続けられるんや、死ぬまで」と分かります。今のあなたは間違ってないし、あなたのやりたい未来も間違ってない。純粋に何かを推している人の背中をバンバン叩いてくれるパワフルムービーになっていると思うので、純烈に興味なくても、ちょっと見てみぃ?
――酒井一圭

ファンの方たちの生き方や推し方、人間模様がものすごく深いところまで描かれていて、非常に見ごたえのある作品でした。人生って、本当につらいこともたくさんあります。でも何か自分が推せるものを見つけることによって、救われたり、人生が楽しくなったりすると思うんです。ファンの方はもちろん、そうでない方もぜひ映画を見ていただいて、いろんな生き方やいろんな人生の楽しみ方があるんだなということを、この作品を通して知っていただきたいですね。見終わった後はきっと清々しい気持ちになると思うし、きっとポジティブな気持ちになれると思います。ぜひ見ていただければと思います。
――白川裕二郎

見る方によってすごくその感想というか、味わいが変わる映画だと思うから、例えば今絶賛推し活をしている人としていない人とか、お若い方とちょっとお年を召した方とか、あともう推し活関係なく人生が順風満帆な人と逆風が吹いてる人とか、いろんな条件によって本当に味わいが変わってくるところがあると思うので、そうですね。ぜひ何か一回見た方が2回3回時期を変えて見ることによって多分3ヶ月とか半年経つだけで感想が変わるんじゃないかなっていうそのカメレオン具合がこの映画の魅力だと思うので、ぜひ何回も見てほしいです。
――後上翔太


©2025 死ぬまで推すのか 製作委員会

『純烈ドキュメンタリー 死ぬまで推すのか』
2025年9月5日(金)より東京 TOHOシネマズ日比谷ほか 期間限定公開
junretsu-film2025.com
配給: NAKACHIKA PICTURES
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015