ニュース

渋さ知らズ関連2作、年明けに連続リリース!

2005/12/15掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 今や国内外のフェスに引っ張りだこ、そのボーダレスな音楽性と舞台的なお祭りパフォーマンスであらゆる音楽ファンを魅了し、今年春より約5ヵ月にわたって行なわれたヨーロッパ・ツアーから帰国後も3日に1本のハイペースでライヴに明け暮れる、日本代表無国籍音楽集団・渋さ知らズ。89年、ダンドリスト・不破大輔によって結成されて以来の、結成17年目にして初となるベスト・アルバムその名も『渋全(シブゼン)』(IOCD-20133 \2,500(税込))が、新年の明けた1月11日にエイベックスより発売されます!

 自主レーベルをもつ彼らにとって初のメジャー・リリースともなる本作は、数多くの名盤からセレクト&リマスタリングしたお馴染みの曲に加えて、新録ものやベスト盤のための新曲を収録した全10曲。メジャーという新たな舞台に挑戦する団員たちの意気込みも充分な1枚です。


『渋全』
01. New Gate ニューゲート(作曲:小森慶子、不破大輔)
02. 渚の男 A Man on The Boardwalk(作曲:宮沢春之)
03. 阿呆の王 A-HOONOOH(作詞:上杉清文 作曲:杉田一夫)
04. すてきち Stekichi(作曲:不破大輔)
05. 校庭 Kotei(作曲:加藤崇之)
06. 火男(ひょっとこ) Hyottoko(作曲:不破大輔)
07. Pチャン P-chan(作曲:不破大輔)
08. The Washington Post ワシントンポストマーチ(作曲:John Philip Sousa)
09. 悪漢(あっかん) Akkan(作曲:不破大輔)
10.ひこーき(詩:石川啄木 作曲:不破大輔)


 続けて1月29日には、ステージでもひときわ激しくテナーをブロウするフロントマン・片山広明を主役に据えた4年ぶりの新作『片山広明 with 渋さ知らズ』(SW-312 \2,982(税込))が、スタジオ・ウィーよりリリースされます。ベテランならではの幅広いセンスで選曲された本作は、バックを務める渋さも初挑戦となるナンバーばかり。チャールス・ミンガスで始まり、大歌謡曲と化すミッシェル・ルグラン、そしてジョー・ザヴィヌルが作曲したバッキンガムズの大ヒット曲まで、強力ビッグバンド・サウンドが新年をめでたく盛り上げてくれます!


『片山広明 with 渋さ知らズ』
01. Fables of Fabus(Charles Mingus)
02. Solamente Una Vez(Agustin Lara)
03. You Belong to My Heart(Agustin Lara)
04. The Cat(Jimmy Smith)
05. March(片山広明)
06. L' addition(Michel Legrand)
07. Drunkenstein(片山広明)
08. Mercy Mercy Mercy(Joe Zawinul)

なお、雑誌CDジャーナル 2006年2月号(1月20日発売)には、不破大輔のインタビュー記事を掲載予定。上記新譜はもちろん2006年の渋さの行方が気になる方は、そちらもお楽しみに!
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015