ニュース

『鉄男 THE BULLET MAN』、ナイン・インチ・ネイルズがエンディング・テーマに新曲を書き下ろし!

塚本晋也   2010/04/26 15:17掲載
はてなブックマークに追加
『鉄男 THE BULLET MAN』、ナイン・インチ・ネイルズがエンディング・テーマに新曲を書き下ろし!
 5月22日(土)より渋谷シネマライズほかにて全国ロードショーとなる映画『鉄男 THE BULLET MAN』。ニューヨークで開催中の<第9回トライベッカ映画祭>に正式出品され、北米プレミア上映前日となる現地時間4月24日(土)夕方に、SOHOのアップルストアにて、塚本晋也監督と主演俳優のエリック・ボシックがトーク・イベントを行いました。

 会場には、アメリカ中から熱狂的なファンが駆けつけ、瞬く間に満席に。塚本監督が本作のエピソードを話すたびに、大きな歓声や拍手が場内を包みました。さらに映画の予告編とハイライト・シーンがスクリーンで上映されると、アップルストア中に大音響が響き渡り、一般のお客さんも詰めかけるなど、ちょっとした騒ぎに。北米プレミアでの盛り上がりも期待されます!

 また、このトーク・イベントでは、ナイン・インチ・ネイルズ (NINE INCH NAILS)が書き下ろし新曲を映画エンディング・テーマに提供したことが明らかに。

 ナイン・インチ・ネイルズは、2009年のツアーを最後に活動休止していましたが、バンドの中心人物であるトレント・レズナーが、自ら大ファンを公言する塚本晋也監督の最新作『鉄男 THE BULLET MAN』に共鳴。デヴィッド・リンチ監督『ロスト・ハイウェイ』以来となる書き下ろし楽曲「THEME FOR TETSUO THE BULLET MAN」をエンディング・テーマとして提供しています。


鉄男_THE_BULLET_MAN


<トーク・イベントでの塚本晋也監督からのコメント>
「『鉄男II』の後にNINのトレント・レズナー氏からファンレターをもらい、ビデオ・クリップの監督依頼を受けたが実現しなかった。しかしこの映画でお互いの20年間の夢がとうとう叶った。しかも『鉄男』という最も理想的な形で彼らと“合体”出来ました。念願叶って『鉄男』で一緒に出来たので、かなり爆発しているという気がします」

5月22日(土) シネマライズ他全国ロードショー
『鉄男 THE BULLET MAN』

配給:アスミック・エース
(C)TETSUO THE BULLET MAN GROUP 2009
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015