ニュース

戸田恵梨香、多部未華子、真木よう子ら登場、UULAドラマ『I LOVE YOU』上映会開催

2013/07/19 15:44掲載
はてなブックマークに追加
戸田恵梨香、多部未華子、真木よう子ら登場、UULAドラマ『I LOVE YOU』上映会開催
 7月18日(木)、「東京スカイツリータウン(R)」4Fのスカイアリーナにて、総合エンタメ・アプリ「UULA」オリジナル・ドラマ、『I LOVE YOU』の配信を記念した野外上映会が行なわれました。

 本作は、伊坂幸太郎石田衣良本多孝好という3人の人気男性作家による恋愛アンソロジー(短編小説)を映像化したもので、戸田恵梨香多部未華子真木よう子を主演に迎え、恋のターニング・ポイントに直面し揺れる等身大の女性を熱演した3つのオムニバス・ラブ・ストーリーとなっています。そして、作品を盛り上げる主題歌は、D-LITE(from BIGBANG)と葉加瀬太郎のコラボレーションによる、尾崎 豊「I LOVE YOU」のカヴァー!

 スカイツリーの麓にはドラマの内容にちなみ“ハート型”をかたどったレッドカーペットが設置。さらに、スマートフォンのアプリとして楽しめるUULAの特徴を表現する300インチにおよぶスマートファン型の大きなLEDモニターが設置され、上映が行なわれました。

 上映会には、廣木隆一監督はじめ、女優陣も揃って参加。それぞれ主演をつとめた作品のテーマカラーに合わせて、“黄色”(戸田恵梨香)、“赤”(多部未華子)、“青”(真木よう子)の華やかなドレスを身にまとい、レッドカーペットではファンからの握手に応え、直筆サインを書いたハート型のメッセージカードを来場者へプレゼント。その後、ステージへ移動し挨拶をすませると、MCからサプライズ・ゲストとしてD-LITEが発表! 主題歌「I LOVE YOU」を披露しました。

 「もう、、、たまらなかったです(笑)! ずっと耳元で聴いていたいような歌声で素敵でした」(戸田)、「CDを頂いてずっと聴いていたけれど、この場で聴くとさらに迫力が増して素晴らしかったです。この仕事を引き受けてよかったです(笑)」(多部)、「D-LITEさんは尾崎 豊さんが好きと楽屋でも言っていたので、その思いが歌に表れていたと思います」(真木)と絶賛を受けたD-LITEは、少しはにかみながらも、「みなさんの情熱でとても暑いです! 日本で名曲と言われている曲をカヴァーできて嬉しいです。みなさんの原曲への思い出を壊さないよう、僕の色をいれてみました。ミュージック・ビデオもUULAでぜひ見てください」とコメント。

 また、これからドラマを観る方々へ向けて、「今日から配信の、私が演じたドラマは遠距離恋愛がテーマで、今日ここにお越しのみなさんも遠距離恋愛をしている人もいると思うので共感できるところがあるかと思います。個性的な役が多かったのでこの役を演じて純粋に恋愛する女の子の気分に戻りました(笑)。ぜひ観て下さい」(戸田)、「私の演じた『魔法のボタン』は淡い恋心が見どころのひとつです。共感したり、キュンとしたり、ぐっときたり感情を揺れ動かして楽しんでください」(多部)、「この作品は廣木監督が撮っているので、3つの話が一貫しているようで、それぞれに違った魅力があります。きっとどれかに寄り添える、温かい作品に仕上がっていますので楽しみにご覧ください」(真木)、「1本1本が素敵な作品に仕上がりました。3本観て『I LOVE YOU』が伝わると思います。僕らの気持ちを受け取ってください」(廣木監督)とメッセージを寄せています。

UULAドラマ『I LOVE YOU』


UULAドラマ『I LOVE YOU』
※「透明ポーラーベア」から3エピソード(全15話)を順次配信。

『透明ポーラーベア』(原作:伊坂幸太郎)
戸田恵梨香 / 濱田 岳 / 鈴木 杏 / 金子ノブアキ / 三津谷葉子

『魔法のボタン』(原作:石田衣良)
多部未華子 / 池松壮亮 / リリー・フランキー

『Sidewalk Talk』(原作:本多孝好)
真木よう子 / 金井勇太
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015