2005/05/20掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
全米音楽シーンでのブレイクに続いて日本でも注目を浴び始めた“レゲトン”や、人気の新人が出たことで一気に注目を集めた“ソカ”、レゲエ直系の“ダンスホール”など、いまダンス・ミュージックの世界ではレゲエの親戚ともいうべき音楽が大流行。本日20日に発売されるCDジャーナル6月号(写真)では「レゲエのけむり〜けむり越しに見る最新音楽地図」と題して、レゲエを軸にそこから派生した音楽を総力特集!
特集では、あらためてレゲエの基礎知識を振り返るとともに多様化した現在のシーンを考察。いま話題のCDを紹介することで、逆にレゲエの根源的な求心力の謎も解けていくはずです。レゲエという音楽には、もともと政治的・思想的なバックグラウンドがありますが、同時にダンス・ミュージックの流行の最先端とさまざまなかたちで絡んできた歴史ももっています。レゲエの歴史を学びながら、最新モードもチェックしましょう!
もちろん、他の記事も充実の内容。巻頭カラーでは「ジュピター」のヒットで一躍名を馳せた
平原綾香を始め、
シルヴィ・バルタンや
ウェイン・ショーターを大フィーチャー。またソロ・シングルを発表する
Le Coupleの
藤田恵美、アレンジなどを担当した
佐橋佳幸と亀田誠治の3人によるスペシャル対談もあり。そして、推薦&注目盤・厳選100点レビューと新譜試聴記700点の強力CD紹介、DVDレビューなど、お馴染みの記事ももちろんあります! しかも今月は「洋楽名盤再発シリーズ ワーナー“Forever Young”カタログ Vol.1」の特別付録も付属! 今月も多彩な内容で、あなたの豊かな音楽&映像生活をサポート! ぜひともお手元に。
なお、今月号より
amazon.co.jpでの取り扱いも開始されました。お近くの書店にて見当たらない場合など、ご利用ください!