ニュース

映画『サマー・オブ・ソウル』予告映像&ポスター・ヴィジュアル公開 音楽が世界を変える

2021/07/02掲載(Last Update:21/08/26 14:42)
はてなブックマークに追加
映画『サマー・オブ・ソウル』予告映像&ポスター・ヴィジュアル公開 音楽が世界を変える
 今年1月に開催されたサンダンス映画祭のオープニング作品として上映され、熱狂的な賛辞とともにドキュメンタリー部門審査員大賞と観客賞をダブル受賞した映画『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』が、8月27日(金)より全国公開されます。

 1969年、あの〈ウッドストック〉と同じ夏、米ニューヨークで30万人を集めたもう一つの大規模フェスがありました。若きスティーヴィー・ワンダーB.B.キング、当時人気絶頂のスライ&ザ・ファミリー・ストーンなど、全米ヒットチャートを席巻していたブラック・ミュージックのスターが集結した幻の音楽フェス〈ハーレム・カルチュラル・フェスティバル〉。しかし、その存在は50年間いまこの瞬間まで封印されていました。このフェスティバルの全貌をパワフルなドキュメンタリー映画として蘇らせたのが、5度のグラミー賞受賞者であり、ザ・ルーツのドラマー / DJとして世界的人気を誇るアミール“クエストラブ”トンプソン。至高のライヴパフォーマンスの数々と、生きたアメリカ現代史ともいえる貴重な記録映像を見事に織り込み、誇りと希望に満ち溢れたメッセージを観る者に投げかけます。政治・文化・ファッション・生き方……すべてが変わった激動の時代。確かに、音楽が人々の心を動かし、一つにした様子を歴史に刻みこんだ本作。現代を生きる私たちが忘れかけていた、本当の自由、尊厳、生きる喜びが映し出されるその様に、誰もが心を奪われずにはいられません。

 公開されている予告映像は、「準備はいい?」と語りかけるニーナ・シモンの力強いメッセージから始まり、グラディス・ナイトの誇りと確信に満ちた証言、そして、“もっと高いところへ行こう”と呼びかけるスライ&ザ・ファミリー・ストーンのグルーヴで興奮は最高潮に。

 50年もの間、地下に埋もれていたことが信じられない伝説のスターたちによる極上のライヴパフォーマンスに圧倒されるのはもちろん、30万人の人で埋め尽くされ、興奮と熱気に包まれた会場の空気に、今にも触れられそうな予告映像です。

 あわせて公開となったポスター・ヴィジュアルは、エネルギッシュなスライ・ストーンの勇姿をセンターに、ニーナ・シモン、B.B.キング、さらにメイウ゛ィス・ステイフ゜ルズマヘリア・シ゛ャクソンの歴史的ツーショットなど、躍動感溢れる表情が切り取られ、ブラックの背景にカラフルなファッションやステージが映えるスタイリッシュな仕上がりに。50年もの間の封印を解き放ち、TV画面から飛び出すかのようなカラーノイズを生かした刺激的なデザインにも注目です。子供から大人まで、男女問わずにあらゆる人々が駆けつけた会場の様子、さらに、変革期として重要な意味を持つ1969年当時のアメリカ社会をも映し出した本作は、まさに音楽が世界を変える瞬間を描いた、これまでにない、パワフルなドキュメンタリー映画となっています。7月2日(金)からは、いよいよドルビーシネマを含む、北米約700館で封切り予定。ますます盛り上がりを見せること必至です。


© 2021 20th Century Studios. All rights reserved.

『サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)』
2021年8月27日(金)より全国公開
searchlightpictures.jp/movie/summerofsoul.html
配給: ウォルト・ディズニー・ジャパン
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015