ニュース

アマネトリル、3rdアルバム『SUSTAiN』リリース&初の大阪ライヴ開催決定

アマネトリル   2022/08/18 12:17掲載
はてなブックマークに追加
アマネトリル、3rdアルバム『SUSTAiN』リリース&初の大阪ライヴ開催決定
 70's〜80'sのソフトロック / アメリカ西海岸サウンドを彷彿させ、軽快で風通しの良い現行シティ・ポップスに昇華する2人組シンガー・ソングライター・ユニット“アマネトリル”が、3rdアルバム『SUSTAiN』を8月18日(木)にリリースしています。

 『SUSTAiN』は、鈴木茂(ex.はっぴいえんど)や、ブレッド&バター岩沢二弓との共演、テレビ朝日『じゅん散歩』10・11月度エンディング・テーマ(2020年)に抜擢されるなど、着実に実績も積み上げているアマネトリルが、今注目度抜群のミュージシャンらを見事に巻き込み、有機的なバンド・アンサンブルで全9曲をパッケージした渾身のアルバム。

 全国店舗完売した1stシングル「Feeling You」のリリースから3年半、これまでコンスタントにリリースを続けるアマネトリルが、現在のサウンドの軸を共に作り上げきた、国内外で活躍するリミキサーアレンジャーのT-GROOVEや、高中正義Charaといった数々のアーティスト・サポートを努めるキーボーディスト井上薫ブルー・ペパーズ)らを迎えレコーディングが行なわれました。アルバム・リリースに先駆けた3ヵ月連続配信曲「渚のLADYになりきって」、「Don't Keep Me Blind」、「Anchor」を筆頭に、TOTOボズ・スキャッグスクリストファー・クロスを彷彿させるアマネトリル・サウンドに欠かせないAORやシティ・ポップ的アプローチに加え、2人のルーツ・ミュージックともいえる70年代風のフォーキーなサウンドや、エッジの効いたブルージーなシャッフルビートなど、ギター・サウンドを最大にフィーチャーした楽曲も聴きどころ。キャッチーなメロディで幅広い層に“歌モノ”として響かせる傍ら、コアな音楽ファンにも聴きごたえ十分といえるサウンドへのこだわりとアレンジにも注目です。

 なお、アマネトリルは、9月17日(土)に初の大阪ライヴ〈LIVE! AtchignittA vol.2〜アマネトリル ACOUSTIC LIVE〜〉を大阪・chignitta SPACEにて開催。ワンマンとは一味違うアマネトリルのアコースティック形式でのライヴと、DJ陣“Light Mellow West”によるシティ・ポップスに酔いしれる一夜を楽しむことができます。詳しくはオフィシャル・サイトをご確認ください。

アマネトリル 3rd Album「SUSTAiN」“Release Live”
amanetrill.com/2022/06/10/live20220831

LIVE! AtchignittA vol.2 〜アマネトリル ACOUSTIC LIVE〜
2022年9月17日(土)
大阪 chignitta SPACE
18:00 OPEN / 19:00 START
前売 3,500円 / 当日 4,000円(共にドリンク代500円別)
peatix.com/event/3320200
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015