ニュース

第57回グラミー賞の候補者が発表、阿曽沼和彦プロデュース盤や喜多郎も

アリアナ・グランデ   2014/12/08 16:08掲載
はてなブックマークに追加
第57回グラミー賞の候補者が発表、阿曽沼和彦プロデュース盤や喜多郎も
 日本時間で2015年2月9日(月)に行なわれる世界最高峰の音楽の祭典〈第57回グラミー賞〉授賞式。その候補者たちが発表されました。なお、ノミネーション・コンサート(字幕版)の模様は「WOWOWライブ」にて12月13日(土)22:30放送、授賞式の生中継(同時通訳)は「WOWOWプライム」で2月9日(月)9:00より、リピート放送(字幕)は「WOWOライブ」で同日22:00より放送。最新情報は特設サイト(wowow.co.jp/grammy)ヘ。

 その中には、元外交官の阿曽沼和彦がプロデュースしミュージシャンとしても参加しているスライ&ロビーSPICY CHOCOLATEのコラボ作『The Reggae Power』が最優秀レゲエ・アルバム(本作にはAI青山テルマCrystal Kayらの日本人アーティストも参加しており、阿曽沼は今回で3年連続のノミネート)、今年8月にリリースされた喜多郎『Symphony Live In Istanbul』が最優秀ニューエイジ・アルバムにノミネートされています。

 また、授賞式に先駆け、ノミネーション・コンサートが“A Very GRAMMY Christmas”というテーマのもと、アメリカ・ロサンゼルス「シュライン・オーディトリアム」で開催され、グラミーならではの豪華な出演者たちがこの季節にふさわしいクリスマス・ソングや最新ヒット曲を披露。すっかりグラミーでお馴染みとなったLL・クール・Jがホストをつとめ、ファレル・ウィリアムスマルーン5アリアナ・グランデメアリー・J. ブライジティム・マックグロウが会場を盛り上げました。

 ステージに再び登場したアリアナ・グランデは先日交際が報じられたビッグ・ショーンとの熱いデュエットで会場を沸かせると(写真)、最後に発表となった年間最優秀アルバムにノミネートされたサム・スミスがクリスマス・ソングを熱唱、ノミネーション・コンサートを美しく締めくくりました。

第57回グラミー賞 ノミネーション・コンサート

Getty Images

[阿曽沼和彦]
最優秀レゲエ・アルバム部門「The Reggae Power」(Sly & Robbie & Spicy Chocolate)
「あ、またかと思われるかもしれませんが、さすがに発表されるまで周りからの重圧もあって昨夜から重〜い空気の中に佇んでました。今回一緒に制作をしてくれたSPICY CHOCOLATEのメンバー、制作にGOを出してくれたUNIVERSAL MUSICへの責任も少しは果たせたかなと、先ずは一安心です。それに、AIさん、青山テルマさん他今回参加しして下さった日本のアーティストの方々にも感謝いっぱいです。私がプロデュースに加わって3年連続7作目のノミネート(うち1回は受賞)。今年もZIGGY MARLEYのいる厳しい賞レースですが、フタを開けてみるまで結果はわからないので、それなりの期待はあります。来年用の次作も制作が始まってます。いい形で継続していきたいと思ってます」

『グラミー賞ノミネーションコンサート』
※字幕版 / [WOWOWライブ]
2014年12月13日(土)22:30

『生中継!第57回グラミー賞授賞式』
※生中継 / 同時通訳 / [WOWOWプライム]
2015年2月9日(月)9:00

同日リピート放送!『第57回グラミー賞授賞式』
※字幕 / [WOWOWライブ]
2015年2月9日(月)22:00

[関連番組]

『いよいよ明日!第57回グラミー賞授賞式 直前スペシャル』
※無料 / [WOWOWプライム]
2015年2月8日(日)13:00

[12月関連特集]

『エリック・クラプトンDAY〜WOWOW洋楽セレクション〜』
2014年12月23日(火・祝)
「エリック・クラプトン クロスロード・ギター・フェスティバル 2013」 / 「洋楽ライブ伝説 エリック・クラプトン Live at The NEC 1986」「Baloise Session 2013 エリック・クラプトン」 / 「エリック・クラプトン プレーンズ・トレインズ・アンド・エリック」

『特集: オレたちの音楽』
2014年12月27日(土)〜31日(水)
「ジョージ・マイケル シンフォニカ 〜ライブ・イン・パリ 2012」 / 「アムネスティ・インターナショナル ヒューマン・ライツ・コンサート」 / 「サンタナ コラソン −ライブ・フロム・メキシコ 2013」 / 「TOTO 35周年記念ツアー ライブ・イン・ポーランド 2013」 / 「矢野顕子さとがえるコンサート2014」

『音楽フェス「Baloise Session」オールナイト』
2014年12月28日(日)・29日(月)
「エリック・クラプトン」 / 「グロリア・エステファン」 / 「パトリシア・カース」 / 「インコグニート」 / 「エイミー・マン」
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015