ニュース

フジロック・オフィシャル・ライヴ写真を公開<WHITE STAGE編>

ビッグ・オーディオ・ダイナマイト   2011/08/05 15:23掲載
はてなブックマークに追加
フジロック・オフィシャル・ライヴ写真を公開<WHITE STAGE編>
 昨日の<GREEN STAGE編>に引き続き、7月29日〜31日に開催されたフジロックフェスティバルのオフィシャル・ライヴ写真<WHITE STAGE編>をレポートとともに公開!
 
 <GREEN STAGE>に次いでメインとなる大きなステージが<WHITE STAGE>。1日目のトリは、ミック・ジョーンズ率いるビッグ・オーディオ・ダイナマイト(B.A.D)! ファン待望の13年ぶりの来日、まさかのオリジナル・メンバーということで、今年のフジロックの中でも大きな見どころの一つという人も多かったことでしょう。ステージのバックにはドンとB.A.Dのロゴが入った垂れ幕が掲げられ、ミックはスーツ姿でダンディな風格を漂わせつつ登場。ヒット曲を交えた構成で、新曲も1曲披露されるなど、意欲的なライヴとなりました。今後新曲のリリースも期待できるかも? MCでは、フジロックに多大な貢献をしてくれた生前のジョー・ストラマーに、フジロックへの出演をすすめられていた、というエピソードも披露してくれました。




 2日目のトリは、リリース直後の新作『イフ・ノット・ナウ、ウェン?』を携え、7年ぶりの来日となったインキュバス。バンドTシャツをがっつり着込んだお客さんが多く見受けられ、久々の来日を本当に心待ちにしていたよう。新作でも聴かれたように、さらにメロディアスで良心的なアメリカン・ロックを追求している彼らは、ヘヴィなアンセム・チューンを盛り込みながらも、しっかり自分たちの足元を見つめるかのような着実なライヴを披露。大人の艶が増したヴォーカル、ブランドンが目を閉じて歌い上げる姿も本当に魅力的でした。




 そして3日目のトリには、USオルタナの真打ウィルコが登場! ほとんどMCもぜず、派手な煽りをすることもなく淡々と演奏。しかし、ギター3本を駆使した圧巻のバンド・アンサンブルで、じわじわと確実に盛り上げていくその力量にはただただ感服。また、滋味深い歌の力も相俟って、静かに、そして大きな感動を呼び起していました。まさにホワイト・ステージの大トリにふさわしい素晴らしい演奏でした。


最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015