ニュース

chelmico、アルバム・リリースを記念して生配信ライヴを開催 「新しい可能性を感じたね」

chelmico   2020/08/27 17:16掲載
はてなブックマークに追加
chelmico、アルバム・リリースを記念して生配信ライヴを開催 「新しい可能性を感じたね」
 「ミュージックステーション」への出演など、大きな注目を集める2人組ラップ・ユニット“chelmico”が、メジャーでは3枚目のフル・アルバムとなる『maze(まぜ)』(初回限定盤 CD + DVD WPZL-31762〜3 3,500円 + 税 / 通常盤 CD WPCL-13220 2,800円 + 税)のリリースを記念した配信ライヴ「chelmicoが2次元と3次元を行き来する#ごちゃmazeハイパーバーチャルライブ」を、発売日である8月26日に行いました。

 今回の配信は、chelmico「Easy Breezy」「Disco (Bad dance doesn't matter)」のミュージック・ビデオを監督し、きゃりーぱみゅぱみゅなどの作品も手掛ける映像ディレクターの田向 潤と、カメラなどの精密機器のトップメーカー、キヤノン(株)、そしてchelmicoの3者がコラボしての、ライヴ映像生配信プロジェクトとして制作。「chelmicoが2次元と3次元を行き来する」をテーマに、キヤノン(株)が手掛ける映像スタジオ「ボリュメトリック ビデオスタジオ - 川崎」を撮影現場として使用し、映像上には田向 潤がCGで制作した仮想のライヴ空間を出現させ、そこでchelmicoがライヴを展開するという方式で放送は行われました。

[ライヴ・レポート]
 ライヴは19:30より「LINE LIVE」「YouTube LIVE」の2つのサイトで配信開始。chelmicoのバックDJを務めるTOSHIKI HAYASHI(%C)のDJからスタートし、%Cのプレイするchelmicoの楽曲によって、徐々にその熱気と期待感が高まっていくのが、ハッシュタグ「#ごちゃmaze」に寄せられる視聴者のコメントからも伺えた。

 そして、楽屋からグリーンバックのスタジオに向かうchelmicoの姿が映し出され、2人がスタジオでマイクを持ち、Rachelが「Easy Breezy!」と叫ぶと、緑一色だったスタジオの背景が一気に360度、田向 潤の手掛けるCGに早変わり。chelmicoの2人が「Easy Breezy」をパフォーマンスするなか、背景やカメラアングルがリアルタイムで縦横無尽に変化し、このイベントのタイトル通り、2次元と3次元がクロスオーバーしていく。

 「MC Rachelだよ」「MC Mamikoだよ」「chelmicoだよ」というMCタイムに入ると、背景は「maze」のジャケットに変わり、2人もその変化に大きな驚きを見せる。そして続く「Terminal 着、即 Dance」では、背景に飛行機と滑走路が映し出され、超高高度 / 超遠景から2人への急接近や、天地を逆転させ、地面からも2人を写すカメラワークなど、360度に設置された100台超の専用4Kカメラと、映像データのリアルタイム高速処理技術によって、 物理空間ではなし得なかったカメラワークと構成を駆使した映像とライヴが展開していった。

 トークコーナーでは「ボリュメトリック ビデオスタジオ - 川崎」のスタッフから、このスタジオの概要や長所などのレクチャーを受けるchelmico。このスタジオでのライヴの生配信は初めてであることや、このスタジオの可能性などを、chelmicoの2人がインタビュー形式で魅力と技術を探った。

 続く「Disco (Bad dance doesn’t matter)」では、床面がレコードのデザインになり、この映像エフェクトにはchelmicoの2人も「かわいい!」と大絶賛。そしてRachelとMamikoの2人もカメラを操作し、ジャンプした姿にリアルタイムでエフェクトをかけたり、カメラアングルの変更など、スタジオの技術を自分たちでも楽しんだchelmico。

 ラストとなる「Premium・夏mansion」は、CGによって作られた仮想空間のマンションの屋上で2人がライヴをするという構成。夏を感じさせるアッパーなビートに乗せて、2人もアグレッシヴなラップとパフォーマンスを見せる曲だが、このスタジオの60fps同期撮影によって、映像やエフェクトにもたつきは無く、この曲の持つアクティヴな魅力が映像にも落とし込まれた。

 ライヴ終了後には「この形の配信ライヴはスゴく面白い!」「新しい可能性を感じたね。ホントに楽しかった」と、田向 潤と「ボリュメトリック ビデオスタジオ - 川崎」に感謝を述べた2人。先端技術とchelmicoがタッグを組んだ最新型のライヴは、こうして幕を閉じた。


文: 高木“JET”晋一郎

拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


「chelmicoが2次元と3次元を行き来する#ごちゃmazeハイパーバーチャルライブ」
神奈川 Volumetric Video Studio -Kawasaki
協力: キヤノン(株) / P.I.C.S./スペースシャワーTV
アーカイブ視聴リンク: youtu.be/dZaaUyNIP3s
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015