ニュース

エルトン・ジョン来日記念、関連作品がまとめて登場

エルトン・ジョン   2007/10/17掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 11月に東京・日本武道館で2回の日本公演を行なうエルトン・ジョンですが、その来日を記念して、さまざまな関連作品がリリースされることになりました。まずは最新ベスト・アルバム『ザ・ベスト〜僕の歌は君の歌』(UICR-1070 税込\2,500)。海外で今春にリリースされた『Rocket Man』というベスト盤とは異なり、この日本盤はファン投票による独自の選曲になっているのが特徴です。ジャケットも日本オリジナル仕様。「ユア・ソング(僕の歌は君の歌)」を筆頭に、人気曲を18曲収録しています。

 続いては、彼の60歳のバースデー・ライヴを収めたライヴDVD『エルトン・60〜ライヴ・アット・マディソン・スクエア・ガーデン』(写真・UIBR-1020〜1 税込\5,900)。タイトルにあるように、今年の3月25日、米ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンでのパフォーマンスをDVD2枚に収録しています。ボーナス映像も充実しており、古くは1970年のテレビ映像から最新のライヴまで、多数の貴重映像が満載です。

 そして最後は、故ダイアナ元英国王太子妃の追悼ライヴを収めたDVD『コンサート・フォー・ダイアナ』(UIBO-1132〜3 税込\5,900)。没後10年となった今年、ダイアナ妃の誕生日である7月1日に英ウェンブリー・アリーナで行なわれたコンサートの模様を観ることができます。エルトンをはじめ、デュラン・デュランジェイムス・モリソンファーギーブライアン・フェリーロッド・スチュワートカニエ・ウェストらが参加たイベントです。

 いずれの作品も、発売は11月7日の予定。来日公演前の予習を兼ねて、英国が誇る偉大なるシンガー・ソングライターの魅力を再確認しましょう。


『ザ・ベスト〜僕の歌は君の歌』収録曲
01. ユア・ソング (僕の歌は君の歌)
02. キャンドル・イン・ザ・ウインド (風の中の火のように)
03. グッバイ・イエロー・ブリック・ロード
04. イエス・イッツ・ミー
05. フレンズ
06. ダニエル
07. 土曜の夜は僕の生きがい
08. クロコダイル・ロック
09. ロケット・マン
10. ブルースはお好き?
11. 可愛いダンサー (マキシンに捧ぐ)
12. 僕の瞳に小さな太陽
13. ルーシー・イン・ザ・スカイ・ウィズ・ダイアモンズ
14. アイランド・ガール
15. 愛を感じて
16. エンプティ・ガーデン
17. アイム・スティル・スタンディング
18. サッド・ソングス

『エルトン・60〜ライヴ・アット・マディソン・スクエア・ガーデン』収録内容
<Disc 1>
■ザ・コンサート パート1
01. 60才のとき
02. マッドマン
03. 聖ペテロよ、私はこれから何処へ
04. ハーキュリーズ(ヘラクレス)
05. 名高き盗賊の伝説
06. パイロットにつれていって
07. ハイ・フライング・バード
08. ホリデイ・インのやすらぎ
09. 布教本部を焼き落せ
10. 僕に迫る自殺の誘惑
11. リーヴォンの生涯
12. エンプティ・ガーデン

■ライヴ、秘蔵映像
01. ユア・ソング(僕の歌は君の歌)(エルトン・アット・50・モンタージュ)
02. 人生の壁(スイスTV、1970年)
03. 60才の時(イン・コンサート、1970年)
04. 可愛いダンサー(マキシンに捧ぐ)(サウンズ・フォー・サタデー、1971年)
05. リーヴォンの生涯(サウンズ・フォー・サタデー、1971年)
06. ホンキー・キャット(ロイヤル・フェスティバル・ホール、1972年)
07. ロケット・マン(ロイヤル・フェスティバル・ホール、1972年)
08. クロコダイル・ロック(ロイヤル・バラエティ・ショー、1972年)
09. グッバイ・イエロー・ブリック・ロード(トップ・オブ・ザ・ポップス、1973年)
10. ダニエル(エディンバラ・プレイハウス・シアター、1976年)
11. 僕を救ったプリマドンナ(エディンバラ・プレイハウス・シアター、1976年)
12. キャンドル・イン・ザ・ウィンド(風の中の火のように)(エディンバラ・プレイハウス・シアター、1976年)
13. 悲しみのバラード(エディンバラ・プレイハウス・シアター、1976年)
14. アイム・スティル・スタンディング(ナイト・アンド・デイ・コンサート、ウェンブリー、1984年)
15. ベニーとジェッツ(ナイト・アンド・デイ・コンサート、ウェンブリー、1984年)
16. ソング・フォー・ガイ(サンキュー・オーストラリア・コンサート、1984年)
17. ディス・トレイン(トップ・オブ・ザ・ポップス2、2001年)
18. ティンダーボックス(BBC・イン・セッション、セント・ルークス、2006年 - アウトテイク)
19. ザ・ブリッジ (オーディオのみ)

<Disc 2>
■ザ・コンサート パート2
01. ダニエル
02. ホンキー・キャット
03. ロケット・マン
04. ブルースはお好き?
05. ザ・ブリッジ
06. 歌うカウボーイ、ロイ・ロジャース
07. モナ・リザ・アンド・マッド・ハッター
08. 悲しみのバラード
09. ベニーとジェッツ
10. 女の子、みんなアリスに首ったけ
11. 可愛いダンサー(マキシンに捧ぐ)
12. ユー・ルック・トゥナイト
13. フィラデルフィア・フリーダム
14. サッド・ソングス
15. 僕の瞳に小さな太陽
16. アイム・スティル・スタンディング
17. あばずれさんのお帰り
18. クロコダイル・ロック
19. 土曜の夜は僕の生きがい
20. 葬送〜血まみれの恋はおしまい
21. ユア・ソング(僕の歌は君の歌)

■エルトンズ・ニューヨーク・ストーリーズ
01. モナ・リザ・アンド・マッド・ハッター(ロイヤル・フェスティバル・ホール、1972年)
02. エニー・アザー・ウェイ (NYC) (BBC・イン・セッション、セント・ルークス、2006年 - アウトテイク)
03. エンプティ・ガーデン(ハマースミス・オデオン、1982年)
04. ビリーヴ(マディソン・スクエア・ガーデン、1995年)
05. 幼き恋の日々(マディソン・スクエア・ガーデン、2005年)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015