ニュース

フラカン主催イベント大成功! クリープハイプ&Theピーズとの豪華セッションも実現!

フラワーカンパニーズ   2013/09/26 16:29掲載
はてなブックマークに追加
フラカン主催イベント大成功! クリープハイプ&Theピーズとの豪華セッションも実現!
 昨年第1回目を開催し話題となったフラワーカンパニーズ主催のライヴ・イベント〈DRAGON DELUXE〉(通称:ドラデラ)が9月21日(土)に名古屋DIAMOND HALLにて開催されました。

 開演時間になると、満員の会場にイベント主催者であるフラカンメンバー4人がステージに登場。いつもの“おしゃべり担当”鈴木圭介(vo)とグレートマエカワ(b)に変わり、普段あまりしゃべらない竹安堅一(g)とミスター小西(ds)がマイクを手に前に出て前説がスタート。会場のファンに慣れない様子をほほえましく見守られながら、自己紹介から始まり、イベントタイトルの意味を説明。「では恒例のアレを」とぎこちなくタイトルコール「ドラゴーン」「デラックスー」とコールアンドレスポンス、アットホームな雰囲気の中イベントがスタートしました。

 トップバッターは竹安が“芳醇な”バンドと紹介した、結成24年目のフラカンにとってさらに先輩となる孤高のロックバンド、Theピーズ。ステージにメンバーが登場すると、早速、竹安&小西のぎこちない前説をいじる。ベース&ヴォーカルを務める“ハル”こと大木温之が「あんまり近くでみるなよ」と、いきなり「生きのばし」でステージはスタートし、「底なし」や「実験4号」など最高のロックナンバーを立て続けに披露する。途中MCでは、ハルが「ダルそうなおっさんたちの中に新人の……クリープハイプくんたちはどこの人かな?」と話すと、同じ楽屋にいながらも直接話しかけられずステージ上で聴くというシャイっぷりに笑いが起こる。そして「おれたちも昔は若者だった!」と「バカになったのに」、そして「とどめをハデにくれ」で熱いステージを魅せつけました。

 続いて登場したのは、今春自身のイベントでの対バン以来フラカンと2度目の共演となる話題の4ピースバンド、クリープハイプ。TheピーズのMCに答えるようにギター&ヴォーカル尾崎世界観が「東京出身のバンドです」と自己紹介。「憧れのバンド」と以前より公言しているフラカンにまつわる名古屋でのエピソードをMCではさみながら「社会の窓」「憂、燦々」などヒットナンバーを連発し、先輩バンドに挟まれながら堂々たるステージを披露しました。

 そして最後に登場した主催者フラワーカンパニーズ。最新シングル「夜空の太陽」「アンテな」と初っ端から飛ばし、最初のMCで圭介が「2組のライヴが終わった現段階で、ドラゴンデラックス第2回目、すでに大成功です!」と満足の面持ち。「あとはクリープハイプとピーズ兄さんたちを仲良くさせること」と笑いを誘い、続けて「なれのはて」「ロックンロール」そして「深夜高速」を熱唱。「ようやく地元を素直な気持ちで愛せるようになりました(笑)。地元でやれて本当にうれしい」と改めて気持ちを語ったあと、クリープハイプ尾崎世界観を呼び込み、尾崎の選曲だという「落ち葉」をセッション。セッション後、圭介は「感動しちゃった。尾崎くんしか見えなかったよ」と大絶賛し、続けて久々に披露する「発熱の男」をパフォーマンス。
今度はTheピーズよりハルを呼び込み「NUDE CORE ROCK’N’ROLL」をセッション。ステージ中を動き回るハイテンションのステージに、フロアの熱気は最高潮に。勢いそのままに「はぐれ者賛歌」「恋をしましょう」と全11曲を熱唱し、あっという間にステージが終了するも、
フロアに響く手拍子とアンコールの声に応えて再び登場したフラカンメンバー。「昨夜急きょお願いした」とクリープハイプのギター小川幸慈を呼び込み、ラストソング「真冬の盆踊り」をセッション。途中クリープハイプ、Theピーズのメンバーも参加。会場中が「ヨサホイ」を繰り返し、ステージとフロアが一体となる最高潮の盛り上がりで大団円を迎えた。最後にグレートマエカワが「ドラデラ、来年もやります!」と宣言し、熱いステージが終了。

 フラワーカンパニーズは来月10月23日にバンド結成25周年企画第1弾として、10月23日にニュー・アルバム『新・フラカン入門(2008-2013)』と、ライヴDVD(Blu-ray)『フラワーカンパニーズライブ2013(渋谷WWW&日比谷野外大音楽堂)』のリリースを控えています。その『新・フラカン入門』のジャケット写真は、前作『フラカン入門』に続き、今回も石ノ森章太郎とのコラボレーションが実現。石ノ森の名著「マンガ家入門」「続・マンガ家入門」を模したデザインのジャケットが完成しました。前回の紅白の市松模様から、今回は青白の市松模様へ、さらに、石ノ森作品のおなじみキャラクターと石森プロダクション描き下ろしによるフラカンメンバーのニューバージョンの似顔絵が並んでいます。

 そして、本作の発売日当日よりスタートするワンマンツアー〈上京20才まえ〉のチケット一般発売も続々発売。チケット争奪戦になること必至なので、今後各地随時発売となるので合わせてチェックしましょう。(写真:柴田恵理)

9月21日(土)
「DRAGON DELUXE」
@名古屋ダイアモンドホール
set list


[Theピーズ]
1.生きのばし
2.底なし
3.赤羽ドリーミン
4.ドロ舟
5.でいーね
6.実験4号
7.三度目のキネマ
8.耳鳴り
9.焼きめし
10.ばかになったのに
11.とどめをハデにくれ

[クリープハイプ]
1.社会の窓
2.愛の標識
3.あ
4.ラブホテル
5.かえるの唄
6.グレーマンのせいにする
7.欠伸
8.バブル弾ける
9.憂、燦々

[フラワーカンパニーズ]
1.夜空の太陽
2.アンテな
3.切符
4.なれのはて
5.ロックンロール
6.深夜高速
7.落ち葉
w / 尾崎世界観(クリープハイプ)
8.発熱の男
9.NUDE CORE ROCK’N’ROLL
w / 大木温之(Theピーズ)
10.はぐれ者賛歌
11.恋をしましょう

encore
12.真冬の盆踊り
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015