ニュース

平井 堅、映画『ANNIE / アニー』の主題歌「Tomorrow」を歌う

平井堅   2014/11/12 12:52掲載
はてなブックマークに追加
平井 堅、映画『ANNIE / アニー』の主題歌「Tomorrow」を歌う
 トニー賞受賞の本格ブロードウェイ・ミュージカルを映画化した『ANNIE / アニー』(2015年1月24日公開)の主題歌、「Tomorrow」を平井 堅が歌います。こちらは12月10日(水)発売の両A面シングル「ソレデモシタイ / おんなじさみしさ」のフルヴォリューム通常盤(BVCL-621 1,380円 + 税)にカップリングとして収録され、CDの発売に先駆けて11月19日(水)より着うた(R)、12月9日よりハイレゾ音源の先行配信もスタート。

 アカデミー賞受賞俳優のジェイミー・フォックスをはじめ、『ハッシュパピー〜バスタブ島の少女〜』で最年少でアカデミー賞主演女優賞にノミネートされたクワベンジャネ・ウォレスやキャメロン・ディアスなど、豪華キャストが出演する話題のミュージカル映画『ANNIE / アニー』。その主題歌であり、劇中で主人公の少女“アニー”が歌うことで知られる「Tomorrow」を、なぜ平井が歌うことになったかと言うと、『ANNIE / アニー』の配給元であるソニー・ピクチャーズの制作スタッフが平井の「大きな古時計」を聴き、惚れ込んだのが最初のきっかけ。「彼の歌声は情緒豊かで秘めた情熱を感じる。主人公アニーも秘めた情熱をもっており、“Tomorrow”は彼女の明日を信じる心を歌った歌。平井さんが歌うことで、“Tomorrow”の世界観が広がり、そのメッセージ性がより観客の皆さまに届くと期待しています」とコメントしています。

 これまで数多くのドラマや映画主題歌を手がけてきた平井ですが、ミュージカルの名曲をカヴァーするのは初めて。平井は、「今回、名作『アニー』の主題歌、しかも大好きな曲である〈Tomorrow〉を歌わせて頂けて、とても光栄に思っております。諦めれば楽、頑張るからこそしんどいんだ。アニーズスピリットは、どんな境遇の方にも通じるもの。かく言う僕の胸にもグサリと刺ささったまんま離れてくれません。やってくる明日への希望の力になれる気がして、いい歳して走り出したい気分です!(笑)」とか。

 また今回、62人の大編成オーケストラをバックに歌っており、これも平井にとっては初の試み。編曲を担当した鷺巣詩郎が本格的なブロードウェイ・ミュージカルを意識し、音に厚みをもたせ、荘厳な音作りにこだわった結果の編成とのこと。

 なお、12月上旬に行なわれる『ANNIE / アニー』のワールドプレミアに、アメリカのソニー・ピクチャーズから平井は招待され、超多忙なスケジュールを縫って渡米、出席するとか。プレミアには出演しているジェイミー・フォックス、キャメロン・ディアス、アニーを演じるクワベンジャネ・ウォレスはもちろん、プロデューサーであるウィル・スミス、ジェイZも参加予定。クワベンジャネが以前、オバマ夫人にホワイトハウスに招かれ対面したことから、お返しに今回はプレミアに大統領夫妻を招待するのでは……?との話も。

ANNIE / アニー
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015