ニュース

ホースガール、全4公演完売した初来日ツアーより東京LIQUIDROOM公演のレポートが公開

ホースガール   2025/09/22 15:51掲載
はてなブックマークに追加
ホースガール、全4公演完売した初来日ツアーより東京LIQUIDROOM公演のレポートが公開
 USオルタナの新世代バンド、ホースガール(Horsegirl)が、新作アルバム『Phonetics On and On』を携えて9月16日から20日まで、東京・大阪・京都にて初来日ツアーを開催。全公演が完売となった4公演のうち、9月17日に行なわれた東京・恵比寿のLIQUIDROOM公演のレポートが公開されています。

 また、ホースガール直筆サイン入りセットリスト(東京公演)が1名に当たるキャンペーンが、Beatinkの公式X(旧Twitter)にて実施中。応募の〆切は9月30日(火)まで。詳細は、Beatink公式Xをご確認ください。

[ライヴ・レポート]
 9月17日の東京・恵比寿のLIQUIDROOMは、隙間なく大勢の人で埋め尽くされていた。それもそのはず。ホースガール初の来日公演となる本ツアーは、追加公演を含む4公演がソールドアウト。東京LIQUIDROOMと大阪公演は機材エリアを開放して追加チケットを販売するまでに至った。名門レーベル〈Matador Records〉からリリースされたデビュー・アルバム『Versions Of Modern Performance』は、世界と同様に日本のオルタナ〜インディー・ロック・リスナーを丸ごと虜にし、彼女たちが未来のUSオルタナを先導するバンドになるのだと痛感させた。あれから2年、満を辞してのジャパンツアー開催ともあり、開演前からオーディエンスたちの期待の眼差しがステージに注がれていた。

 この日のライブは、今年2月にリリースされた2ndアルバム『Phonetics On and On』の楽曲を中心に構成され、1stからは「Option 8」「Live and Ski」「Anti-glory」のみ選出された。
2作を跨いで、彼女たちはバンドの象徴でもあった音圧で攻めるノイジーなバンド・サウンドから距離を起き、ヤング・マーブル・ジャイアンツと急接近するような隙間だらけのミニマルなサウンドスタイルへと変化。新しいフェーズに突入したホースガールをお披露目するように、トップナンバー「Where’d You Go?」から歪みのないクリーンギターを凛と鳴らし、トリオ・バンドらしい等身大なアンサンブルを響かせた。

 ノラ・チェン(g/vo)とペネロペ・ローウェンスタイン(g/vo)は楽曲ごとにメインボーカルや楽器(ギターだけでなくFender Bass VIも使用)をチェンジ。「Julie」では、ペネロペが歌いながら片手でシンセ、片手でギターを弾く姿も!そんなフロント2人を、ジジ・リース(ds)は軽快なリズムとパワフルなドラミングで支えながら楽曲ごとの色を塗り替え、ノイズに頼らない音圧を加える。必要なものを必要なだけ鳴らす。そんなバンド・サウンドだからこそ、3人の身から生まれるメロディや強弱そのものが豊かであることを示し、バンドとしての美しさを放っていた。

 そして何より、ノラとペネロペのシンガーとしての魅力が際立っていた。淡々とした二人のヴォーカルは軽やかに絡み合い、美しいハーモニーを奏で、オーディエンスを絶えず魅了した。特に全編をユニゾンで歌う「In Twos」ではゆったりとしたムードの中で二声が溶け合っていく尊さと切ないギターアルペジオが相まって涙が誘われる。メロディの良さだけでなく、“歌がいい”バンドであるという再発見は、ウィルコやディアハンターを手がけた経歴を持つケイト・ル・ボンが、最新作のプロデュースを通して、ホースガールのこの3人からしか生まれない、唯一無二の個性と強さを引き出した結果にほかならない。終演後、方々から「歌が良かった」と賞賛の声が上がっていたことも、ここにレポートしておきたい。

 最後は多くのオルタナロック・ファンを射止めた代表曲「Anti-glory」でこの日一番の歓声を集め、「もしよかったら踊ってね」という一言ともに「2468」で場内をダンスフロアに変えて本編が終了。MCらしいMCはなく、曲の合間に時折「ありがとう」と添えるのみ、アンコールもなし。最初から最後までクールな3人組の、ライブバンドとしての強さと存在感を見せつけた一夜となった。


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示

Text by 宮谷行美
All photos by 古溪一道 / Kazumichi Kokei


「ホースガール直筆サイン入りセットリスト」プレゼント・キャンペーン
 https://x.com/beatink_jp/status/1969959839616111072
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015