星野 源が11年前に制作した楽曲「夜のボート」が、10月25日(金)公開の映画「108〜海馬五郎の復讐と冒険〜」の主題歌に起用されることが決定。
「大人計画」主宰の
松尾スズキが監督・脚本・主演を務めた「108〜海馬五郎の復讐と冒険〜」は、妻の浮気をSNSの投稿によって知った主人公・海馬五郎が、離婚に伴う妻への財産分与1000万円を自分の不貞行為で使い切ろうとする復讐劇。共演には
中山美穂、
岩井秀人、
秋山菜津子、
坂井真紀、
堀田真由、
大東駿介、
土居志央梨らが名を連ねています。
主題歌の「夜のボート」は、2008年に松尾の作・演出の舞台〈女教師は二度抱かれた〉で星野が
市川実和子と歌った劇中歌。同舞台の全楽曲制作を担当した星野が作曲し、松尾が作詞を手掛けました。松尾は脚本を書き始めた頃から「夜のボート」を「108〜海馬五郎の復讐と冒険〜」に使用したいと思っており、主題歌が使われる“衝撃的なあるシーン”はこの楽曲が流れる様子を考えながら脚本を書いたとのこと。松尾からオファーを受けた星野は新たにレコーディングを行い、本作の中でしか聴けない新たな「夜のボート」を制作しています。
星野は今回の主題歌決定について、「松尾さんから、11年前に上演された舞台で僕が作った歌を“映画の主題歌にしたい”と連絡を頂きました。このとんでもない『108』という作品の主題歌にこの哀しい歌を選ぶあたり、松尾スズキ!って感じがしてとても好きです」とコメントしています。
©2019「108〜海馬五郎の復讐と冒険〜」製作委員会